ズッキーニのにんにくしょうゆ漬け
「ズッキーニのにんにくしょうゆ漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。生のズッキーニのポリポリ食感が楽しめるひと品。にんにくのパンチが決め手のしょうゆだれに漬け込んで、夏に便利な常備菜を作りました。にんにくの風味が食欲をそそる、ごはんがどんどんすすむ味付けです。 2022年6月10日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

37kcal

1.3g

0.1g

6.6g

5.9g

1.2g
作り方
1
にんにくは薄切りにし、ズッキーニは5cm長さの拍子切りにします。

2
ズッキーニに塩をまぶし、3分ほど置いて水気をふきます。

3
鍋にみりんを入れて沸騰させ、しょうゆ、砂糖を加えます。

4
保存容器にズッキーニ、にんにく、赤唐辛子を加え、③を流し入れて1時間置いて完成です。

コツ・ポイント
・塩をまぶす事で漬け込み液がしっかり染み込みます。
・保存容器に合わせてズッキーニを切ってください。
・保存容器に合わせてズッキーニを切ってください。
漬物(レシピ)に関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
漬物(レシピ)の人気ランキング