夏のおつまみ。枝豆のピリ辛醤油漬け
20 分
作り置きにも。「枝豆のピリ辛醤油漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ゆでた枝豆をさやごと特製のタレでじっくり漬け込みました。にんにくの香りとピリッとした辛さがたまらないひと品です。漬けるだけでいつもの塩ゆで枝豆とは違う味わいが楽しめます。お酒のおつまみにぴったりですよ。

下ごしらえ
・枝豆はよく洗い、さやの両端をハサミで切り落とします。
・にんにくは皮をむいて芽を取り、薄切りにします。
作り方
1
枝豆をボウルに入れ、塩小さじ2杯(分量外)を加えて揉み込みます。

2
鍋に湯を沸騰させて、①を加えて中火で4~5分ゆでます。湯を切り、耐熱容器にうつします。

3
ボウルに(a)の材料とにんにくを入れ、レンジ600W3分加熱します。

4
②に注ぎ入れ、冷蔵庫でひと晩ほど漬け込んだら完成です。冷蔵庫で3〜4日を目安にお早めにお召し上がりください。

コツ・ポイント
・さやの両端を切り落とすときは、身を傷つけないように気をつけてくださいね。
・レンジの加熱時間は様子をみて調節してくださいね。
・レンジの加熱時間は様子をみて調節してくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS