バンバンジー風!ごまだれサラダうどん
20 分
レンジでパパっと。「ごまだれサラダうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。暑い夏、食欲がないときにも食べたくなるサラダうどん。のどごしの良いうどんと、野菜を組み合わせ、鶏むね肉の茹で汁を加えたごまだれをたっぷりかけるとバンバンジーのように!火を使わずに作れる簡単レシピです。 2022年5月30日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

681kcal

29g

34.4g

74.1g

62.7g

3.3g
材料
(2人分)- うどん 2玉
- 鶏むね肉 1/2枚
- 砂糖 小さじ1/2杯
- 塩 少々
- 酒 大さじ1/2杯
- きゅうり 1/2本
- トマト 1個
- アボカド 1/2〜1個
-
ごまたれ
- a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
- a. 砂糖 大さじ2杯
- a. 酢 大さじ2杯
- a. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2杯
- a. 白ねりごま 大さじ4杯
下ごしらえ
・鶏むね肉は余分な皮と脂を取ります。
・うどんはレンジ600Wで5分加熱し、流水で冷まします。
・トマト、アボカドは薄くスライスします。
作り方
1
きゅうりは、千切りピーラーで千切りにします。

2
鶏むね肉はフォークで数カ所穴をあけて砂糖、塩の順にすり込みます。

3
耐熱容器にうつします。酒をかけてふんわりラップをし、レンジ600Wで2分30秒加熱します。粗熱を取りながら余熱で2〜3分火を通します。

4
手で細かく裂きます。

5
(a) の材料、④の茹で汁(分量外)を混ぜ合わせます。白ねりごまを加えてごまたれを作ります。

6
器にうどん、アボカドとトマトを交互にならべて、きゅうり、④をのせます。⑤をたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント
・鶏むね肉は加熱しすぎてしまうとぱさついてしまうので、余熱で火を通し、しっとりやわらかな食感に仕上げてください。加熱時間は様子をみて調節してくださいね。
・千切りピーラーは100均のものを使用しております。包丁を使っていただいても構いません。
・千切りピーラーは100均のものを使用しております。包丁を使っていただいても構いません。
うどん(レシピ)に関する記事