栄養情報(1人あたり)

201kcal

8.5g

12.2g

16.1g

14.1g

0.3g
作り方
1
ボウルに無調整豆乳以外の材料を入れて、ホイッパーで混ぜます。
2
無調整豆乳を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。
3
ラップをかけてレンジ600Wで40〜50秒加熱し、取り出してよくかき混ぜます。これを、とろみが出るまで数回繰り返します。
4
小さめのボウルにラップを敷き、③を流し入れます。粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成です。お好みでしょうゆ、わさびをつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
・レンジの加熱時間は様子をみて調整してください。
・冷やし時間は様子をみて調整してください。
・冷やし時間は様子をみて調整してください。
管理栄養士からのコメント
栄養価(全量)
カロリー: 410kcal
タンパク質:17.3g
脂質:24.5g
炭水化物:32.6g
食塩相当量:0.8g
ワンポイントアドバイス♪
ごまは良質な脂質や抗酸化作用のあるビタミンE、カルシウムや鉄分などを含む栄養豊富な食材です。いりごまは皮が固く吸収されにくいので、すりごまやねりごまにすると栄養が吸収されやすくなります。
大豆とごまのタンパク質は補い合う性質があるので、一緒に食べるのがおすすめですよ。
大豆とごまのタンパク質は補い合う性質があるので、一緒に食べるのがおすすめですよ。
電子レンジレシピに関する記事