ライター : bluesheepmico

主婦 / インスタグラマー

今日の献立に悩んだら!あっちゅう間一汁一菜

Photo by bluesheepmico

皆さまこんばんは。前回の第1回はいかがでしたか?
今回の一汁一菜は、野菜の甘さが心地よい簡単スープと、同じく簡単な混ぜご飯をご紹介します。混ぜご飯は厳密には“一菜”ではないのですが、本当にあっちゅう間に作れて、しかも味がとってもいいんですよ。

ちなみに、私は普段カット野菜や冷凍野菜を使わないのですが、今回使ってみて……おいしいしとっても便利!とビックリしました。スープには冷凍ブロッコリーを、混ぜご飯にはささがきにしてあるごぼうを使っています。

それでは材料と作り方をどうぞ。

野菜の甘さが際立つ「ブロッコリーとコーンのスープ」

Photo by bluesheepmico

材料(3〜4人分)

・水……700cc
・創味シャンタン……大さじ1と1/3杯
・冷凍ブロッコリー……ひとつかみ強(100g)
・ウインナー……3本
・コーン……小1缶(125g)
・玉ねぎ……1/2個(150g)
・人参……1/2本(100g)

作り方

1. 材料をカットする

Photo by bluesheepmico

ウインナーは斜め薄切り、玉ねぎは5mm幅の薄切り、人参は5mm幅の細切りにして、コーンの汁をきっておく。

2. 鍋で煮る

Photo by bluesheepmico

お鍋に水を入れて、ウインナーと玉ねぎ、人参を入れて煮る。火が通ったら創味シャンタンを入れ、最後にブロッコリーとコーンを入れて1、2分煮たら完成。

※ブロッコリーを煮すぎないように注意してください
ウインナーからも良いだしが出て、野菜やコーンの甘味がおいしいスープです。創味シャンタンは本当に優秀な調味料だと思います。

野菜はキノコでも葉物でも何でもOKなので、冷蔵庫にあるお野菜をお使いくださいね。

甘辛きんぴら風と梅の相性が最高!「 牛肉と梅の混ぜご飯」

Photo by bluesheepmico

編集部のおすすめ