目次
小見出しも全て表示
閉じる
サザエのつぼ焼きの基本レシピ
調理時間
30分
一般的に、サザエのつぼ焼きの作り方は2通りあります。ひとつは、網の上で焼いて調味料を注ぎ入れるシンプルな方法。もうひとつは、先に身をすべて取り出して小さく切り、殻の中につめて焼く方法です。この記事では、後者のレシピをご紹介。手を汚さずに食べられるので、女性にもおすすめです。
材料(2人分)
砂抜きの方法
Photo by きたやまあさみ
ボウルに1リットルの水(分量外)と塩30g(分量外)を加えて混ぜ、濃度3%の塩水を作ります。その中にサザエを入れ、そのままの状態でひと晩置いておきましょう。
下ごしらえの方法
1.貝柱を切り離す
Photo by きたやまあさみ
サザエの殻は、スポンジの固い部分かたわしを使ってしっかりと洗いましょう。砂抜きが完了したら、殻と身の間にナイフを刺し込み、貝柱を切り離します。
左回りに回転させながら、身を殻から引き抜いてください。ゆっくりやるとフタがすぐに閉じてしまうので、躊躇せず一気にやるのがポイントです。
2.指で肝を取り出し、サザエの殻を煮沸消毒する
Photo by きたやまあさみ
殻の奥に人差し指を差し込み、小刻みに動かして殻にくっついた内臓やひもを引き離します。内臓とひもが外れれば、つるんと肝が出てきますよ。
サザエの殻はのちほど使用するので、鍋で10分ほど煮沸殺菌してしっかりとしておきましょう!
3.ナイフで袴を切り取る
Photo by きたやまあさみ
貝柱のまわりにあるひらひらとした部分(袴)は、苦いのでナイフで切り取ります。
4.サザエの口を手でもぎ取る
Photo by きたやまあさみ
サザエの身にくっついているフタをナイフで切り離します。身の中にある赤い部分(口)は固いので、指でもぎ取りましょう。塩で軽くもみ洗いして、ぬめりを取れば下ごしらえ完了です。
サザエの身をきれいに取り外すコツ
- サザエの身を殻からきれいに取り外すコツは、手首を使ってしっかり回転させること。渦巻き状の殻の形に沿って身が入っているので、上方向に引っ張ると奥に入っている肝の部分が切れてしまいます。専用のナイフがなければ、スプーンやフォークの柄でも代用可能です。
作り方
1.サザエの身を食べやすい大きさに切る
Photo by きたやまあさみ
サザエの身・貝柱を食べやすい大きさに切り分けます。肝は崩れやすいので、そのままの状態でOKです。
2.サザエの殻に身・貝柱・肝を詰める
Photo by きたやまあさみ
鍋で10分ほど煮沸殺菌してしっかりと乾かしたサザエの殻の中に、小さく切ったサザエの身・貝柱と肝を詰めます。
3.合わせ調味料を注ぎ入れ、焼く
Photo by きたやまあさみ
サザエをフライパンに並べ、(a)の調味料を混ぜ合わせたものを、サザエの身と殻の間めがけてゆっくりと注ぎ入れます。サザエの身全体に火が通るまで、中火で20~30分加熱しましょう。
4.三つ葉を盛りつける
Photo by きたやまあさみ
煮汁がグツグツしてきたら火を止めます。粗熱がとれたら軍手かふきんを使ってお皿にのせ、3~4cmの長さに切った三つ葉を添えてできあがりです。
気軽に作ろう!サザエのつぼ焼きをグリルやレンジで作る方法は?
貝類の人気ランキング