新感覚!お好み焼きサンド
20 分
ありそうでなかった。「お好み焼きサンド」のレシピと作り方を動画でご紹介します。キャベツたっぷりのお好み焼きを食パンで挟んだひと品です!お好み焼きと食パンは意外にも相性抜群。キャベツの食感と紅しょうがの酸味、ソースと食パンが一体となり、お弁当にもおすすめですよ! 2022年4月11日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

354kcal

12.1g

16.8g

41.2g

37.8g

2.4g
下ごしらえ
・食パンは耳を切ります。
・キャベツは千切り、紅しょうがはみじん切りににします。
作り方
1
ボウルに薄力粉、卵、だしの素、水を入れ混ぜ合わせます。キャベツ、紅しょうが、天かすを加え軽く混ぜます。
2
卵焼き器にサラダ油をひき、①、ベーコンをのせアルミホイルで蓋をし、弱火で5分焼きます。裏返しさらに5分焼きます。火からおろし半分に切ります。
3
食パンにマヨネーズ、お好み焼きソースを塗り②をのせ、食パンで挟み完成です!
コツ・ポイント
・ベーコンの代わりに、豚バラ肉でも代用していただけます。
・食パンはお好みの厚さのものを使用してくださいね。
・食パンはお好みの厚さのものを使用してくださいね。
サンドイッチに関する記事