目次
小見出しも全て表示
閉じる
生地の作り方
1.バター、粉砂糖を混ぜる
Photo by きたやまあさみ
ボウルに常温に戻してやわらかくしたバター、粉砂糖を入れ、泡立て器でよくすり混ぜます。
2.塩、ベーキングパウダー、スキムミルク、卵を加え、よく混ぜ合わせる
Photo by きたやまあさみ
塩、ベーキングパウダー、スキムミルク、卵を加え、さらによく混ぜ合わせます。
3.薄力粉を加え、混ぜる
Photo by きたやまあさみ
薄力粉をふるい入れて、ゴムベラでサックリと混ぜます。生地は練らずに切るようにして軽く混ぜるのが、サクサクした食感に仕上げるコツです。
成形方法と焼き方
1.10等分にする
Photo by きたやまあさみ
打ち粉(分量外)を振った台の上に生地を取り出し、スケッパーで10等分にします。生地がやわらかいようであれば、ラップに包んで1時間ほど冷やし固めてください。
2.パイナップル餡を包む
Photo by きたやまあさみ
丸く伸ばした生地の上にパイナップル餡を大さじ1杯程度のせ、やさしく包みます。
3.生地の端と端をくっつける
Photo by きたやまあさみ
生地の端と端を指でくっつけて、なめらかなボール状に丸めます。シュウマイを作るようなイメージで、生地をキュッとすぼませるとキレイに包めますよ。
4.型にはめる
Photo by きたやまあさみ
丸めた生地を型にはめ、手のひらか専用の押し棒でやさしく押します。
※型がなければ、アルミホイルで代用することも可能です。つなぎ目はホッチキスで止めましょう。
5.オーブンで10分間焼く
Photo by きたやまあさみ
200℃に予熱したオーブンで、10分間焼きます。焼き色が付いたらオーブンから取り出し、ひっくり返してさらに5~6分焼きます。粗熱が取れたら、型を外して完成です。
おいしくアレンジ!パイナップルケーキのアイデアレシピ3選
1. 手軽。ホットケーキミックスのパイナップルケーキ
ホットケーキミックスで生地を作る、お手軽レシピ。材料をあれこれそろえなくてもよいのが、助かりますね。餡はパイナップル缶を使うため、季節を問わず作れますよ。専用の型がなくてもOK。カップケーキ型を使って、丸い形に焼き上げたパイナップルケーキは、コロンとしてかわいらしいですね。
2. 生のパインで作る。本格パイナップルケーキ
台湾産の生のパイナップルで餡を作る、「土鳳梨酥」のレシピです。餡は本格的ながら、生地はホットケーキミックスを使い、アーモンドプードルを加えてサクサクに。最初は型にはめて焼き、仕上げに型を外して焼くと、カラリと仕上がりますよ。型を手作りする方法も参考にしてみて。
3. ふわふわ生地で。洋風パイナップルケーキ
カヌレ型で焼き上げる、洋風のパイナップルケーキです。パイナップルのコンポートにレーズンを混ぜ、ヨーグルトケーキの生地と一緒に、型に詰めて焼き上げるレシピ。一見パイナップルケーキと作りは同じですが、ふわっとしていてソフトな生地のため、また違う味わいが楽しめますよ。
台湾へトリップ!パイナップルケーキを作ってみよう
バターたっぷりのクッキー生地に、ねっとり甘酸っぱいパイナップル餡を包んだ「パイナップルケーキ」。手でつまんで食べられる手軽さも、人気の秘密です。
型にはめた状態で焼くので、生地が崩れる心配はありません。専用の型を買わなくても、ほかの焼き型や型を手作りする方法でも代用できますよ。
焼き立てのアツアツが食べられるのは、手作りならでは。プレゼントにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
型にはめた状態で焼くので、生地が崩れる心配はありません。専用の型を買わなくても、ほかの焼き型や型を手作りする方法でも代用できますよ。
焼き立てのアツアツが食べられるのは、手作りならでは。プレゼントにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
- 1
- 2
パイナップルに関する記事
パイナップルの人気ランキング