ライター : 相羽 舞

管理栄養士

糖質制限ダイエットとは

糖質制限ダイエットとはその名の通り、食事からの糖質摂取量を抑える減量法。糖質の多い食品以外の食べ物の制限は少ないことから、人気のダイエット方法です。

糖質はごはんやパン、いも類、甘い食べ物などに多く含まれ、体を動かすエネルギー源となる大切な栄養素のひとつです。極端に制限しすぎるとエネルギーが不足し、疲れを感じやすくなったり、集中力が低下してしまったりすることも。

さらに脳や神経で使われる糖質が不足すると、体調不良につながる場合もあるため、適正な量を摂るようにしましょう。(※1)

糖質制限中におすすめのの食べ物一覧

おすすめポイント
肉類・牛肉・豚肉・鶏肉・ラム肉など、基本的にどの種類や部位でも低糖質
・たんぱく質が豊富で、健康的な身体作りをサポート
・脂質量や、缶詰や惣菜などの糖質量、塩分量には注意が必要
魚介類・魚類のほか、甲殻類・貝類なども低糖質
・魚の脂は血液の健康を保つため、ダイエット以外にも健康維持につながる
・ちくわ、かまぼこなどの練り製品、佃煮、缶詰などは糖質量に注意
海藻類・糖質だけでなくカロリーも低い
・カリウムや食物繊維が豊富で、料理のかさ増しにも使える
・佃煮や塩こんぶなどの加工品は糖質量に注意
豆類・大豆をはじめ、豆腐や厚揚げなどの大豆製品も低糖質
・たんぱく質や食物繊維が豊富
・小豆やそら豆は高糖質なので注意。豆乳は無調整豆乳を選んで
(※2,3,4)

糖質制限ダイエットに!おすすめレシピ15選【主菜編】

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ