見た目もかわいい。ちくわのゆかり揚げ
20 分
「ちくわのゆかり揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわを半分に切って折りたたむと、かわいいハートの形に。ゆかり香る衣をまぶし、さっくりと揚げました。色鮮やかなゆかりが映える、おつまみにもお弁当の隙間にもぴったりなひと品です。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・ちくわは縦半分に切ります。
作り方
1
ちくわは真ん中に沿って両端を折りたたみ、ハートの形にしてつま楊枝で止めます。
2
ボウルに天ぷら衣、ゆかり、冷水を入れてさっくり混ぜ合わせます。
3
①をくぐらせます。
4
鍋にサラダ油を入れて170℃に熱し、③を入れて揚げ色がつくまで揚げたら完成です。※同じ作業を繰り返します。つま楊枝を外す際は、やけどに注意してくださいね。
コツ・ポイント
・今回はゆかりを使用しましたが、青のりやカレー粉などお好みにアレンジしてみてくださいね。
・油に入れた後は、最初あまり触らずにじっくり揚げるときれいな仕上がりになりますよ。
特集
FEATURE CONTENTS