ライター : kii

調理師

炊飯器で簡単!抹茶チーズケーキの作り方(調理時間:70分)

Photo by kii

クリームチーズと生クリームの濃厚でリッチな味わいに、抹茶のほろ苦い香りがふわっと広がりますよ。スポンジケーキというよりは、生チョコのようなずっしりとしてなめらかな食感。ちょっぴり大人な味わいの和スイーツを召し上がれ♪

材料(1個分:直径18cm)

Photo by kii

・クリームチーズ……200g ・抹茶……10g ・生クリーム……200cc ・卵……2個 ・グラニュー糖……80g ・薄力粉……40g

コツ・ポイント

Photo by kii

お使いの炊飯器や、キッチンの気温によっては、一度の加熱では火が通らないことがあります。炊飯が終わっても、生地がまだ液体だったり、竹串をさしてみて生地がついてきたりする場合は、もう一度炊飯してください。 また、炊飯器によっては、お米以外のものを炊飯できないものもありますので、お使いの炊飯器の説明書を確認してから作るようにしてくださいね。

作り方

1. 卵を溶きほぐす。

Photo by kii

卵はボウルに割り入れて、溶きほぐしておきましょう。

2. クリームチーズを、レンジで30〜45秒加熱して、クリーム状にする。

Photo by kii

レンジで加熱できる耐熱ボウルに、クリームチーズを入れます。ラップをかけずに、600Wのレンジで30〜45秒加熱してください。

Photo by kii

ゴムベラでクリームチーズを練って、なめらかなクリーム状になるまでしっかりと混ぜ合わせましょう。

3. グラニュー糖と抹茶を加えて、混ぜ合わせる。

Photo by kii

グラニュー糖を加えて、ゴムベラで混ぜ合わせます。

Photo by kii

抹茶をふるい入れて、全体が均一になるまで、しっかりとゴムベラで混ぜ合わせてください。

※茶は、必ずふるい入れてください。ふるいを使用せず入れると、ダマになってしまうことがあります。

編集部のおすすめ