目次
小見出しも全て表示
閉じる
オーブンでテリテリ♪ 骨つきもも肉のローストチキン
調理時間
70分
塩とブラックペッパーでしっかりと下味をつけた鶏肉に、しょうゆとみりんをぬってオーブンで焼き上げました。香ばしい皮は、ほんのりと甘じょっぱくて、みんな大好きな味♪ こんがりジューシーで、鶏肉のおいしさをしっかりと楽しめるひと品です。
材料(1人分)
※上記の材料は、骨つき鶏もも肉1本あたりの材料です。2本以上作る場合は、作る本数に合わせて、1本あたりの材料を倍にしてください。
コツ・ポイント
1. しっかりと塩とブラックペッパーで味をつける
今回ご紹介するローストチキンは、鶏肉をタレには漬け込まず、タレは皮にぬって焼くだけです。タレの味が肉にはほとんどつきませんので、塩とブラックペッパーでしっかりと肉に味付けすることが、おいしく食べるコツ。塩は鶏肉の重量の1%を目安に、しっかりと味付けしましょう。
2. お肉は常温にもどす
塩とブラックペッパーを鶏肉にすりこんだら、30分常温においておきます。鶏肉を常温に戻すことで生焼けを防げますし、おいている間にしっかりと鶏肉に味がついておいしく食べられますよ。
作り方
1.下準備をする
Photo by kii
オーブンは、200℃に余熱しておき、しょうゆとみりんは混ぜ合わせておきましょう。
オーブン用のシートを、天板か耐熱皿に敷いておきます。(タレが焦げつくので、掃除しやすいようにオーブン用シートを敷いておくとGood。)
2.鶏もも肉は、骨に沿って切れ目をいれて、掃除する
Photo by kii
骨つきの鶏もも肉は、火が通りやすいよう、写真の青ラインのように、骨に沿って、切れ目を入れます。
Photo by kii
鶏もも肉を、皮を下にしてまな板にのせます。身を手で押すと、骨がある場所が確認できます。骨に沿って、包丁で1本切れ目を入れましょう。
Photo by kii
1本切れ目を入れられたら、骨の両側に沿って包丁を入れていき、完全に骨が見えるまで切れ目を入れてください。
Photo by kii
余分な脂、皮、筋、軟骨などは、口に残ってしまったり、雑味がでたりしてしまうので、取り除きます。
3.塩こしょうを両面にすり込み、常温に30分おく
Photo by kii
鶏もも肉の両面に、塩とブラックペッパーをすりこみます。バットに鶏肉をいれて、ラップをピタッとかけましょう。そのまま常温に30分置いておきます。
4.タレをぬって、200℃のオーブンで30分焼く
Photo by kii
オーブン用シートを敷いた天板か耐熱皿に、皮を上にして鶏肉をのせます。しょうゆとみりんを混ぜ合わせたタレを、ハケで鶏肉の皮にぬりましょう。
200℃のオーブンで30分から40分焼きます。途中10分ごとに取り出して、タレを皮にぬってください。
5.盛り付ける
Photo by kii
こんがりとおいしそうな焼き色がついて、鶏肉に火が通れば完成!持ち手にアルミホイルを巻くと食べやすいですよ。
- 1
- 2
ローストチキンの人気ランキング