【混ぜごはんの素】鶏五目ごはんの素
「鶏五目ごはんの素」のレシピと作り方をご紹介します。鶏肉、しめじ、にんじんを炒め素を作り、温かいごはんに混ぜるだけで簡単にできるひと品です。作り置きしていると、献立に困った時でもさっと作ることができて便利ですよ♪ 2022年4月11日 更新
栄養情報(1人あたり(※ごはんは含みません))

192kcal

13.8g

10.8g

8g

6.9g

2.6g
下ごしらえ
・鶏もも肉は余分な油を取り除きます。
・油揚げは油抜きをします。
・にんじんは皮を剥きます。
・しめじは石づきを切り落とします。
作り方
1
しめじは手でほぐします。にんじんは千切に、油揚げは1cm幅に、鶏もも肉は1cm角に切ります。
2
フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し①を炒めます。鶏肉に火が通ったら ( a ) を入れ煮汁が少なくなるまで煮詰め火から下ろします。
3
粗熱が取れたら、2等分にしてジッパー付き保存袋に入れ、しっかり空気を抜いて、口を閉じ冷凍庫に入れます。※冷凍庫で2週間ほど保存可能です。
4
召し上がる際は、冷蔵庫で半解凍しボウルに入れてラップをふんわりとかけ、レンジ600Wで2分加熱します。温かいご飯に混ぜて完成です。※1袋に対して250gのご飯が目安です。
コツ・ポイント
・きのこは、まいたけやしいたけなどの食材でも代用可能です。
・今回は250gのごはんと混ぜましたが、お好みの分量で混ぜてくださいね。
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
鶏もも肉に関する記事
鶏もも肉の人気ランキング