4. 南蛮だれを作る

Photo by leiamama

鮭を焼いているあいだに、aの調味料を小鍋に入れて沸騰させます。玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しいたけを加えてもうひと煮立ち。

5. 鮭の油を切る

Photo by leiamama

鮭がこんがり焼けたら油を切っておきます。

6. 南蛮だれに漬け込む

Photo by leiamama

耐熱容器に鮭を並べ、熱いうちに南蛮だれを注ぎます。15分ほどで味がなじみますが、時間が経つほど味が染みこんで旨みがアップ!

7. 盛りつけて、完成

Photo by leiamama

香りづけに、レモンやかぼすなどの薄切りをトッピング♪ 彩りよく器に盛って、完成です。

秋鮭でもうひと皿! 旬の秋を味わうレシピ5選

1. 秋鮭ともやしのごまだれ蒸し

Photo by macaroni

調理時間:20分
【材料(2人分)】
・甘鮭……2切れ
・塩こしょう……少々
・もやし……200g
・にんじん……1/3本
・舞茸……70g
a. 練りごま……大さじ1杯
a. 砂糖……小さじ1杯
a. ごま油……小さじ1杯
a. しょうゆ……大さじ1杯
a. 酢……大さじ1杯
a. 長ねぎ(みじん切り)……1/4本

出典: macaro-ni.jp

鮭ともやしや舞茸を、練りごま入りのごまだれで蒸し焼き♪ フライパンに材料を重ねていくだけの簡単レシピです。野菜の水分とたれで蒸し焼きにしますが、焦げつきそうなときは鍋肌から酒を加えてくださいね。冷蔵庫の残り野菜をうまく活用して!

2. 秋のもみじ色! 秋鮭とにんじんの炊き込みご飯

Photo by macaroni

調理時間:60分
【材料(4人分)】
・にんじん……1本
・甘鮭……2切れ
・米……2合
・水……2合の目盛りまで
a. 酒……大さじ2杯
a. みりん……大さじ1杯
a. 薄口しょうゆ……大さじ1杯
a. だしの素……小さじ1杯

出典: macaro-ni.jp

にんじんをまるごと1本すりおろして鮭と一緒に炊きこめば、あざやかな紅葉色の仕上がりに。にんじん嫌いのお子さんでもおいしく食べられる、マイルドな味わいです。おにぎりにすれば、秋の行楽弁当にもピッタリ!

編集部のおすすめ