初心者でも大丈夫♪ 土鍋のお手入れ&保存方法

土鍋はお手入れが大変そう……そんなイメージをもっていませんか?実は2つの点に気をつければ長く安心して使えるんです。 まずは急激な温度の変化に気をつけること。空焚きをしたり、熱くなったときに冷蔵庫にいれたりするのは厳禁です。火にかけるときはなべの底の水を拭くようにしましょう。 また、使用したあとは底面を上にし、風通しのよい場所でしっかりと乾燥させましょう。天日干しもおすすめです。カビの原因にもなるので箱に入れての保存はNGです。

お気に入りの土鍋で♪ ツヤツヤご飯の炊き方

土鍋で炊くごはんは手間がかかりそうなイメージをもっていませんか?実は炊飯だけなら30分たらず!以外と早く炊けるんですよ。 下準備もお米を研いだら浸水させておくだけ。意外と簡単なのでおかずを作っている間にぜひチャレンジを♪

材料(1合~4合の各分量)

1合の場合 ・米…180cc ・水(炊飯用)…200cc 2合の場合 ・米…360cc ・水(炊飯用)…400cc 3合の場合 ・米…540cc ・水(炊飯用)…600cc 4合の場合 ・米…720cc ・水(炊飯用)…990cc

作り方

1. お米を研ぎます。 2. 研いだお米を水(分量外)で浸水させます。土鍋が水を吸わないよう、ほかの容器を使用してください。 浸水時間は春夏なら30~60分、秋冬なら60~120分が目安です。 3. 浸水用の水をしっかり切ったら、お米を土鍋に移します。 4. 炊飯用の水を加えます。 5. 最初は強火で加熱します。 6. 10分くらいで沸騰してふたから泡が出てきたら、弱火にして15分加熱します。 7. 最後に5秒ほど強火で加熱したら火をとめ、10~15分ほど蒸らしてから召し上がれ♪

作るときのコツ

炊飯前にお米を水に浸しておくことで芯までふっくらした炊きあがりになります。 おこげが欲しいときは蒸らす前に5~10秒強火で加熱しましょう。鍋によっておこげのでき方が違うので、お好みの加減を見つけてくださいね。

土鍋ごはんにチャレンジ♪

土鍋ごはんにおすすめの鍋はどれもおしゃれで使い勝手もよさそうで、すぐにでも欲しくなってしまいますね。火加減の調整がいらない、炊きあがりを知らせてくれるなど、サポートしてくれる商品もあります。初めてでも安心ですね。 また、炊飯の工程も意外と簡単で驚いた人も多いのではないでしょうか?土鍋とお米さえあれば挑戦できるので、ご紹介した内容を参考にぜひ作ってみてくださいね。自分で調理した土鍋ごはんは格別ですよ♪
▼土鍋で作れる逸品ごはん

編集部のおすすめ