もちもち食感。おからすいとん汁
30 分
「おからすいとん汁」のレシピと作り方を動画でご紹介します。薄力粉の代わりにおからを使って、もちもちのすいとんを作りました。おからですいとんを作ることで、ヘルシーな仕上がりになります。具沢山でお腹いっぱいになれるひと品です。これからの寒い季節にぴったりですよ♪

下ごしらえ
・鶏もも肉はひと口大に切ります。
・大根、にんじんは皮をむいて厚さ5mmのいちょう切りにします。
・ごぼうは泥を落として斜め薄切りにし、水にさらします。
・長ねぎは輪切りにします。
・しいたけは厚さ3mmの薄切りにします。
作り方
1
ボウルにおから、片栗粉、水、塩を加えてよく混ぜます。
2
電子レンジ600w1分30秒加熱します。取り出したらよく混ぜます。
3
鍋に水、だしの素、鶏肉、大根、にんじん、ごぼう、しいたけを入れて火にかけます。
4
沸騰したらアクを取り、中火で5分煮たら弱火にして、めんつゆ、酒を加えます。
5
②をスプーンですくい、ひと口大に丸めながら加えます。5分ほど煮ます。
6
長ねぎを加えてひと煮立ちさせたら完成です♪
コツ・ポイント
・アクは取りすぎると旨味を損なう可能性があるので注意してくださいね。
・具材はお好みでアレンジしてくださいね。
▼身体ぽかぽか。汁物レシピはこちら
特集
FEATURE CONTENTS