ライター : sakura

けんちん汁の基本レシピ

Photo by sakura4

調理時間 25
けんちん汁とは、豆腐や根野菜などをコトコト煮込んだ汁物料理です。精進料理が発祥と言われているので、肉や魚を使わないのが基本です。だけど、たっぷりの野菜をごま油で炒めることにより、コクと旨味がアップ!物足りないなんて言わせません。 今回は食べ応え十分の具だくさんけんちん汁の作り方をご紹介しましょう。

材料(3〜4人分)

Photo by sakura4

作り方

1.下準備

カットした大根、里芋、にんじん、油揚げ、こんにゃく、ごぼう

Photo by sakura4

大根は7mmから8mmのいちょう切り、にんじんは5mmから6mmの半月切り、里芋は5mmから6mmの輪切り、ごぼうは5mmから6mmの斜め切り、こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎり、油揚げは5mmから6mmの短冊切りにします。こんにゃくは湯通しし、ごぼうは切ったら水に5分ほどさらしておいてください。
キッチンペーパーで水気を拭いている豆腐

Photo by sakura4

豆腐はキッチンペーパーなどで水気をしっかり拭き取っておきましょう。

2.具材をごま油で炒める

けんちん汁の具材を炒めている鍋

Photo by sakura4

鍋にごま油を入れ、水気を切った大根、にんじん、里芋、ごぼう、こんにゃくを炒めます。

3.だし汁を加えて煮る

けんちん汁の具材にだし汁を加えた鍋

Photo by sakura4

野菜に油がまわったらだし汁を加え、フタをして10分ほど煮込みます。具材がやわらかくなったら、豆腐をちぎりながら入れ、油揚げを加えます。

4.調味料を加える

お椀に入ったけんちん汁

Photo by sakura4

最後にしょうゆ、みりん、塩を加えて味を調えたら完成です。お椀に盛り付け、薬味ねぎをちらして召し上がれ。お好みでコショウや七味唐辛子をふってもいいですよ。

おいしいけんちん汁作りのポイント

ごま油で風味をアップ

汁物といえば鍋に具材を入れて、だし汁や調味料で煮込む……というのが普通ですが、今回ご紹介した「けんちん汁」の最大のポイントは、はじめにごま油で野菜を炒めることです。 それにより風味が増すだけじゃなく、肉や魚を使わない淡泊な味にコクが出るんです。

具材はお好みでアレンジOK

今回は具材に木綿豆腐を使いましたが絹ごし豆腐でもOKだし、ご紹介した根野菜のほかにも、れんこんやカブなどを加えてもOK。椎茸やしめじなどのキノコ類、きぬさや……などお好みでアレンジしてくださいね。 また、けんちん汁は肉や魚を使わないと説明しましたが、鶏肉や豚肉を入れてアレンジする方もたくさんいるようですよ。

一緒に作ろう!おすすめ献立レシピ3選

【主菜】ぶりの柚子こしょう唐揚げ

Photo by macaroni

ほっこりやさしい「けんちん汁」に合うメインといえば魚料理!ここでは数ある魚の中から、和食にぴったりの「ぶり」をチョイスしました。柚子こしょうで下味をつけて唐揚げにしたぶりはカラッとさわやか♪ ご飯にもお酒にも合うひと品です。

編集部のおすすめ