ライター : leiamama

webライター

あの「タンポポオムライス」をおうちで再現!

Photo by leiamama

伊丹十三監督の映画「タンポポ」で有名になった「タンポポオムライス」。チキンライスの上にのせたオムレツにナイフを入れると、ふわとろの卵が開いていく演出はインパクト大♪ 簡単レシピとコツを調べてみました。

コツ・ポイント

  1. ご飯の水分は飛ばしておく
  2. 卵は手早く仕上げる

ご飯の水分は飛ばしておく

チキンライスを作るご飯は、炊きたての場合は一度お皿などに移して10分ほど冷まし、水分や熱を飛ばしましょう。 冷やご飯を使うときはラップをかけずに温めるとベチャっとした仕上がりになりません。

卵は手早く仕上げる

オムレツの卵は室温に戻しておくと混ぜやすくなります。焼き始めたら、卵に火が入りすぎないように手早く仕上げるのがポイント! むずかしいなと思ったら、半熟状態のままラップに移しましょう。ラップで上下を折ってオムレツの形を作れば、意外と簡単♪

材料(2人分)

Photo by leiamama

作り方

1.材料を切る

食べやすい大きさに切った鶏肉、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームが入ったバット

Photo by leiamama

鶏もも肉は食べやすい大きさに、玉ねぎとにんじんは粗目のみじん切り、マッシュルームは薄くスライスしておきます。

2.材料を炒める

鶏肉や玉ねぎ、にんじんなどを炒めているフライパン

Photo by leiamama

バターを熱したフライパンで鶏もも肉を炒めます。鶏肉の色が変わったら、玉ねぎ・にんじん・マッシュルームを順に加えて炒め合わせましょう。
ケチャップなどで味付けしているチキンライス

Photo by leiamama

全体にバターがなじんでしんなりしてきたら、ご飯を加えます。ここで軽く塩コショウをふって炒めましょう。 ウスターソースとケチャップを入れて、ご飯をほぐしながら手早く炒めます。全体にケチャップが混ざったら、火を止めて皿に盛りつけを。

3.チキンライスを盛りつける

水色の皿に盛られたチキンライス

Photo by leiamama

オムレツをのせやすいように、上の部分を平らにしながらラップを使って形を作ってくださいね。

4.オムレツを作る

卵を割り入れた金属ボウル

Photo by leiamama

1人分の卵3個をボウルに割り入れ、よくほぐします。さらに牛乳を加え、軽く塩コショウしてかき混ぜてください。
菜箸でかき混ぜている、フライパンの半熟状の卵

Photo by leiamama

熱したフライパンに1人分5gのバターを溶かし、卵液を一気にフライパンへ流し込みます。菜箸で卵を真ん中に寄せるように、大きくかき混ぜましょう。
手前から折り曲げた卵がのったフライパン

Photo by leiamama

フライパンの底に卵の膜がはったら、火から離して手前1/3を折ります。菜箸でむずかしいときはスパチュラやゴムベラなどを使ってください。
ヘラで形を作っているフライパンのオムレツ

Photo by leiamama

さらに反対側1/3を折ってかぶせ、弱火でとじ目が下にくるように返します。

5.オムレツをチキンライスにのせる

オムレツをのせたチキンライスが盛られた水色の皿

Photo by leiamama

チキンライスの上にオムレツをのせて、タンポポオムライスの完成!

6.仕上げ

オムレツをのせたチキンライスがのった水色の皿

Photo by leiamama

余熱で半熟のオムレツが固まってくるので、早めにナイフを入れましょう。
横一文字に切り目を入れたタンポポオムライスを盛った水色の皿

Photo by leiamama

まず横にまっすぐナイフで切り目を入れます。
半熟状のオムレツを開いたタンポポオムライスを盛った水色の皿

Photo by leiamama

つぎにチキンライスをおおうようにオムレツを左右に広げます。お好みでケチャップをかけて召し上がれ♪

タンポポオムライスに挑戦してみよう♪

映画「タンポポ」の撮影が行われた洋食の老舗「たいめいけん」でこのオムライスがメニューとなり、伊丹十三監督に敬意を表して名付けられた「タンポポオムライス」。今でもお店では「タンポポオムライス(伊丹十三風)」として人気のメニューになっています。 半熟オムレツを作る自信がなくても、ご紹介したラップの裏ワザで大丈夫! チキンライスはバターライスやチャーハンにアレンジしてもいいですね。週末のランチに、ちょっと腕前を披露してみてはいかがですか?

編集部のおすすめ