
ライター : macaroni編集部
macaroni編集部のアカウントです。編集部が厳選するおすすめ商品・飲食店情報、トレンド予想や有識者へのインタビュー、暮らしに役立つ情報をご紹介します。
あの調味料で洋食店の本格味に!
洋食屋さんでいただくチキンライス。どうしてあんなにコクがあり、あと引く味わいなんでしょう。その秘密はあの調味料をあるタイミングで加えることでした。
味付けの黄金比をプロの料理家さんに聞き、真の料理上手を目指すこの企画。今回のテーマはチキンライスです。「ただのケチャップごはんでしょ」とあなどるなかれ。ちょっとしたコツで、風味豊かなお米と旨みたっぷりの具材が感動モノの本格味に。料理研究家のこんどうしょうたさんに教えてもらいました。
チキンライスの黄金比は「1:1:9」
コク旨チキンライスの味付けの黄金比は、
1(無塩バター):1(ウスターソース):9(トマトケチャップ)
「おいしさの秘密はバター。加えるタイミングを意識すると、よりコク深く仕上がります。また野菜や果実の旨みが含まれたウスターソースで、さらに味に奥深さを出します」とこんどうさん。
黄金比で作るチキンライスのレシピ
材料(2人分)
鶏もも肉:80g
玉ねぎ:1/4個
ピーマン:1個
にんじん:20g
マッシュルーム:2個
コーン(ホール缶):20g
温かいご飯:250g
白ワイン:小さじ1杯
☆トマトケチャップ:大さじ3杯
☆ウスターソース:小さじ1杯
無塩バター:小さじ2杯(味付け分は小さじ1杯)
塩・こしょう:各適量
パセリ(みじん切り):適量
サラダ油:小さじ2杯
①鶏もも肉に下味をつける
鶏もも肉の余分な水気と脂肪を除き、1cmの角切りにします。カットした鶏もも肉を白ワインと一緒にボウルにいれ、塩、こしょうを少々。軽くなじませ、10分ほど置きます。
②野菜をカットする
野菜をカットしましょう。
玉ねぎ:1cmの角切りにします。
ピーマン:1cmの角切りにします。
にんじん:1cmの色紙切りにします。
マッシュルーム:薄切りにします。
コーン:水気をよくきります。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS