目次
小見出しも全て表示
閉じる
4. フードプロセッサーでずんだ餡を作る
フードプロセッサーに、薄皮を取った実と砂糖、みりん、塩を入れてかくはんします。ほどよく粒が残る程度のペースト状になれば、ずんだ餡のできあがりです。
5. お餅をゆでてずんだ餡に絡める
耐熱ボウルにお餅とかぶるくらいの水を入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2~2分30秒ほど加熱しましょう。お餅の中心まで火が通り、やわらかくなったか確認してくださいね。お餅の水気をキッチンペーパーで拭き取り、ずんだ餡と和えれば完成です!
フードプロセッサー以外の道具で作る方法
フードプロセッサーがなくても、すり鉢を使えばずんだ餡を作れます。薄皮をむいた枝豆と砂糖、塩をすり鉢に入れ、粗めにすりつぶしてください。フードプロセッサーもすり鉢もない場合は、マッシャーでつぶすか、ポリ袋に材料を入れて、めん棒で叩いてつぶしましょう。
ずんだ餅の人気アレンジ10選
1. 年中食べたい。冷凍枝豆のずんだ餅
生の枝豆が手に入らない季節でも、ずんだ餅を食べたくなるときってありますよね。そんなときは、冷凍枝豆を使うのがおすすめです。 ずんだ餡を作る手順は、生の枝豆の場合と同じ。水を小量を加えてフードプロセッサーにかけることで、しっとりとしたずんだ餡に仕上がります。
2. 素朴なおいしさ。ごろごろクルミのずんだ餅
ずんだ餅にアクセントを加えたいときにおすすめのレシピ。ずんだ餡に、炒って粗めに刻んだクルミを混ぜてみましょう。クルミの香ばしさとごろごろとした食感が加わり、ひと味違うずんだ餅を味わえます。クルミとずんだ餅は相性もよく、素材でやさしいおいしさにハマりますよ。
3. 砂糖不使用。甘酒香るずんだ餅
ずんだ餡に砂糖は使わず、甘酒の風味を活かして作るアレンジレシピです。甘酒のやわらかな甘さが、枝豆のコクのある旨味をぐっと引き立ててくれますよ。口当たりもなめらかで、あっさりといただけます。ひと息つきたいときのお茶うけにもぴったり。
枝豆の人気ランキング