ライター : leiamama

webライター

ベーコンのペペロンチーノの基本レシピ

Photo by leiamama

調理時間:15分

ペペロンチーノがおいしいレストランは、間違いない!と言われるほどパスタの基本となる料理。おうちで作ると、レシピ通りに作ったのに、お店で食べるのとは別物……なんて経験はありませんか?ペペロンチーノを劇的においしくする方法をぜひお試しください♪

材料(2人分)

Photo by leiamama

・パスタ……180g ・ベーコン……50g ・大葉……5~6枚 ・ミニトマト……3個 ・にんにく……1片 ・赤唐辛子(種を取って輪切りにしたもの)……適量 ・ゆで汁……大さじ2杯 ・白だし……大さじ1杯 ・オリーブ油……大さじ2杯

作るときのコツ

鍋にたっぷりの水と塩を入れ沸騰させたら、パスタは表示の1分少ない時間でゆでましょう。それから具材と調味料を絡めると、ちょうどいい歯ごたえになりますよ。

フライパンにオリーブ油とにんにく、鷹の爪、ベーコンを入れてから火を点けます。にんにくや鷹の爪が焦げないように、弱火で加熱して油に香りと味をなじませましょう。

乳化の仕方

ペペロンチーノをおいしくする最大のポイントは「乳化」です。にんにくがきつね色になったら、お玉1杯分のゆで汁をフライパンに加え、フライパンをゆすりながらオリーブ油とゆで汁を混ぜ合わせるとソースが白っぽく変化しますよ。これが乳化された証拠です。

とろっと乳化したオリーブ油は、パスタとしっかり絡んでなめらかな仕上がりに♪

作り方

1. 具材を切る

Photo by leiamama

ベーコンは幅1cmくらいの細切りにします。

Photo by leiamama

にんにくはみじん切り、大葉はさっと洗って水気をふいたら千切りにしておきます。

2. パスタをゆでる

Photo by leiamama

たっぷりのお湯に塩を入れ、パスタをゆでます。(塩の分量は水に対し塩分濃度2%)

編集部のおすすめ