ライター : Uli

パンシェルジュ / フードコーディネーター

とろとろ!スペアリブと大根の煮物(調理時間:50分 )

Photo by uli04_29

圧力鍋を使って、短時間でとろとろのスペアリブと大根の煮物を作りましょう。しょうゆとみりん、砂糖を使用して、甘辛さがクセになる煮物に仕上げます。圧力鍋をお持ちでない方は、一緒にご紹介する「ふつうの鍋を使用する場合」の作り方もチェックしてください。

材料(3~4人分)

・豚肉スペアリブ……500g
・大根……300g
・しょうが……2片
・長ねぎ(青い部分)……1本分
・酒……大さじ3杯
・しょうゆ……大さじ2と1/2杯
・みりん……大さじ2杯
・砂糖……大さじ1杯
・水……約300cc
・油……適量

作るときのコツ

圧力鍋で煮込む前に、スペアリブと大根を炒めるのが、おいしく作るコツです。

淡白な大根をスペアリブと炒めると、スペアリブの旨味が大根に移り、コクのある味わいに仕上がります。また、あとで加える調味料としっかり味がなじむ、食材の旨味を閉じ込める、という効果もあると言われています。

ふつうの鍋で作る場合

ふつうの鍋で作る場合は、水以外の分量は同じで作ることができます。スペアリブと大根に焼き色をつけたあと、水600ccと調味料を入れて煮立たせてから、落とし蓋をして1時間ほど煮込んで完成です。煮汁が少なくなってきたら、水を少し足して煮込みましょう。

作り方

1. 大根としょうがを切る

大根は厚めに皮をむいて、厚さ3cmから4cmのいちょう切りにします。しょうがはスライスしておきましょう。

2. スペアリブに焼き色をつける

フライパンに油をひき、スペアリブを入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色をつけてください。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ