ライター : camel6808

バーベキューで大人気!スペアリブをおいしく作るコツは?

下ごしらえのコツ

漬け込みでやわらかく

スペアリブは骨まわりのお肉で、かみごたえがあるのが特徴です。そこで、すりおろし玉ねぎに漬け込む方法がおすすめ。すりおろし玉ねぎに含まれるタンパク質分解酵素がお肉をやわらかくしてくれるからです。 同様に、はちみつも同じ効果があるのでこちらで代用してもOK! 時間があるなら前日に準備して、ひと晩漬けておくとなおよしです。

肉に切り込みを入れてかみ切りやすく

下準備の段階でお肉に切り込みを入れておくこともおすすめ。大きな骨付き肉を見たら、思わずガブリと豪快に食べたくなりますよね? そのとき、切り込みがあればかみ切りやすくなります。また、下味がしみ込みやすくなるというメリットも! 火の通りもよくなるので、ぜひ試してみてください。場所は骨側と内側にそれぞれ数箇所入れるといいですよ。

炭火でおいしく!焼き方のコツ

スペアリブのおいしさを引き出す方法はズバリ炭火焼き! 強い火力で遠くからじっくり焼くことでお肉のおいしさがギュッと濃縮され、表面もこんがりと焼き上がります。ほんのり香る炭の香りも食欲をそそりますよね♪ 焼くときは何度もひっくり返すとお肉の旨味がにげてしまうので、できるだけ触らず、じっくりと片面ずつ焼くのがポイント。火が強すぎて中まで火が通る前に表面が焦げてしまったりするときは、お肉の位置をズラしながら調整してみてください。

バーベキュースペアリブの基本レシピ【調理時間:25分】

【材料(2~3人分)】
・豚スペアリブ……500g~
・玉ねぎ……1/4個 150~200g
・ニンニク……1片
・生姜……3g
・ケチャップ……大さじ2
・ウスターソース……小さじ1
・醤油……小さじ2
・砂糖……小さじ2
・塩……小さじ1/2
・胡椒……適量
・赤ワイン……大さじ1
・オリーブオイル……小さじ1

出典: www.aco-mom.com

まずは基本のレシピをご紹介します。ニンニク、生姜、玉ねぎのすりおろしとお手製の甘辛なバーベキューソースに漬け込み、炭火でこんがり。 表面の軽い焦げ目が食欲をそそり、たちこめるいい香りに思わずよだれが。大ぶりで豪快なスペアリブも特別感がでててワクワクしちゃいますよね♪ したたる肉汁と一緒に、大きな口でかぶりついてください!

バーベキュースペアリブのおすすめレシピ5選

1. 豚スペアリブのバーベキュー味

ケチャップの甘めな味がやみつきになる、バーベキュー味のスペアリブです。こってり甘辛なソースとこんがり焼けたお肉の香ばしさに食欲が刺激されちゃいます。前日にソースに漬け込んでおけば、当日は焼くだけでOK! しかも味が中まで染みてたまらない仕上がりになりますよ。小さなお子さんでも親しみやすい味なので、家族全員でたっぷりお肉を堪能してください♪

編集部のおすすめ