目次
15. 焼きパプリカのマリネ
せっかくダイエットをするなら、単に痩せるだけでなく、きれいな肌も手に入れたいですよね。赤や黄色などのパプリカには、ビタミンCが豊富に含まれ、コラーゲンの生成には欠かせない栄養素です。(※8)低カロリーなので、ぜひ取り入れたいレシピのひとつです。
16. こんにゃくとまいたけのピリ辛炒め
通年手ごろな価格で買える食材を組み合わせた、節約も兼ねた組み合わせレシピ。さらに、値段だけでなくそれぞれの食材のカロリーも低く、まいたけは100gあたり15kcal(※13)、こんにゃくは100gあたり7kcal(※14)。保存も利くので、お弁当にもぴったりのレシピです。
17. ブロッコリーと桜エビの和え物
チーズや牛乳などの乳製品のカロリーを気にして、ダイエット中には避けてしまう方も多いかもしれません。カルシウムは不足しがちな栄養素のひとつなため、意識して摂りたい栄養素です。桜エビにはカルシウムが豊富に含まれており、味付けのアクセントにもなるため活用するとよいでしょう。
栄養たっぷりのスープレシピ4選
主食やおかずで足りない栄養素は、スープで補いましょう。満足感も栄養価もアップするレシピをまとめてみました。
18. 豆ともち麦入りトマトスープ
豆や雑穀には、ビタミンB群、カリウム、カルシウムなどさまざまな栄養素が含まれておりますが、特に食物繊維が豊富な食材です。食物繊維は、血中のコレステロールを下げる働きがあるといわれ、ダイエットにはおすすめの栄養素です。(※4)さらに具沢山のスープは、よく噛むことへ繋がり満足感も得られるでしょう。
19. 具沢山キムチスープ
キムチに使われている唐辛子には、カプサイシンという辛み成分が含まれています。摂取することでアドレナリンが分泌され、脂肪代謝やエネルギー代謝を促進する働きがあると言われています。だたし、大量摂取は粘膜が傷つくこともあるため注意しましょう。(※15)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ダイエットレシピに関する記事
ダイエットレシピの人気ランキング