【ごはんのおともだち。】歯ごたえカリサク 食べるしょうゆ
15 分
「食べるしょうゆ」のレシピと作り方をご紹介します。おかかとごま油、ごまと煎り大豆を合わせて満足な食感に仕上げました。ごまのサクサクと大豆のカリカリでいつものごはんがもっとすすみますよ!卵かけごはんや納豆にかけて食べるのもおすすめです。
2019年4月2日 更新

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 ma…もっとみる
下ごしらえ
・煎り大豆は荒めに砕きます。
・赤唐辛子は種を除き、輪切りにします。
作り方
1
フライパンにかつおぶし、(a) を入れて煮絡めます。水を加えて弱中火にし、混ぜながら水分を飛ばします。
2
ごま油、にんにく、唐辛子を加えて弱中火で5分加熱します。
3
火からおろし、ごま、煎り大豆を加えて粗熱を取り完成です。※清潔な容器で保存し、2~3日を目安にめしあがってください。
コツ・ポイント
・かつお節が焦げやすいので火を弱めにして炒めてください。
▼ご飯にぴったりごはんのおともだち。