レンジで作る 自家製粉末だし
10 分
「自家製粉末だし」のレシピと作り方をご紹介します。かつおぶし、昆布、煮干しをレンジで乾燥させて粉末にするだしの素です。パックに入れずにそのままだしを取ってもよし、トッピングとしてつかってもよし、味付けに混ぜ込んでもよしの万能調味料です。

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
下ごしらえ
・昆布は1cm角にはさみで切ります。
・煮干しは腹わたを除きます。
作り方
1
大きめの耐熱皿にクッキングペーパーを敷いてかつおぶしを広げます。ラップをかけずにレンジ600Wで20秒加熱します。
2
大きめの耐熱皿にクッキングペーパーを敷いて昆布を広げます。ラップをかけずにレンジ600Wで20秒加熱します。
3
大きめの耐熱皿にクッキングペーパーを敷いて煮干しを広げます。ラップをかけずにレンジ600Wで20秒加熱します。
4
すべてミキサーに入れ、細かくして完成です。清潔な密封容器に入れ、冷蔵庫で2週間を目安でお召し上がりください。
コツ・ポイント
・レンジで焦げてしまわないように様子をみながら加熱してください。
・だし取り、トッピング、混ぜ込みなど様々な用途でお使いいただけます。
▼自家製でいろいろレシピ
特集
FEATURE CONTENTS