うま辛おつまみ。 トッポギ風エリンギ
「トッポギ風エリンギ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。エリンギをトッポギに見立てた簡単おつまみです。茹でたエリンギの食感が良く、甘辛のたれが絡むとお酒のすすむひと品になります。さっと作れて簡単なのでおすすめですよ。 2022年5月9日 更新
栄養情報(1人あたり)

236kcal

11.9g

7.3g

29.8g

28.3g

3g
材料
(2人分)- エリンギ 1パック
- さつま揚げ 3枚
- a. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
- a. しょうゆ 小さじ1杯
- a. コチュジャン 大さじ2杯
- a. はちみつ 大さじ1杯
- ごま油 小さじ2杯
下ごしらえ
・さつま揚げは1cm幅に切ります。
作り方
1
エリンギは太めに割いて、熱湯でさっと茹でます。
2
フライパンにごま油を引いて中火で熱しさつまあげを炒めます。
3
(a)の調味料を加えて混ぜ合わせて、①を加えて煮詰めます。器に盛ってお好みで白いりごま、糸唐辛子をトッピングして完成です。
コツ・ポイント
・チーズをトッピングしても美味しいですよ。
・エリンギは茹でることで食感がよくなります。
▼エリンギを使ったレシピはこちら♪
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
トッポギの人気ランキング