ホタテそっくり!エリンギのバター醤油炊き込みご飯
60 分
「エリンギの炊き込みご飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。エリンギをホタテに見立て、バターで炒めてから炊き込みご飯に!焼き貝ひもを一緒に入れたら、旨みたっぷりのひと品になりました。バターとポン酢の風味が食欲をそそりますよ♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
舞茸は食べやすい大きさに切ります。
作り方
1
エリンギは軸を1cm幅に切り、傘は4等分に切ります。軸の切り口に格子状の飾り包丁を入れます。
2
フライパンにバターを溶かし、エリンギを入れて焼き色が付くまで焼きます。しょうゆを回しかけ、焦げ目が付いたら火を止めます。
3
内釜に米、ポン酢、水を入れて混ぜます。ホタテの貝ひも、舞茸、②を加えて普通炊きで炊飯します。
4
炊けたら底からさっくり混ぜ、万能ねぎを散らして完成です♪
コツ・ポイント
エリンギは先に焼き付けることで香ばしさがブラスされます。味付きの貝ひもを使うと臭みもなく、ホタテの風味がごはんに染み込んでとっても美味しいですよ♪
▼遊びごころも大切♪♪「なんちゃって」レシピ集!
特集
FEATURE CONTENTS