目次
5. お椀にとろろ昆布を入れる
お椀にとろろ昆布を適量入れます。
6. 盛り付けて完成
お椀にお味噌汁をやさしく注ぎ、刻みネギを添えましょう。お好みで上から少しだけとろろ昆布をのせたら完成です。
いろんな具材で♪ アレンジレシピ5選
1. とろろ昆布と焼き麩のお味噌汁
とっても簡単に作れる、とろろ昆布のお味噌汁レシピ。お鍋を使わず、お椀に具と味噌を入れ、熱湯を注ぐだけで作れるんです。5分で作れるスピードレシピは、忙しい朝に重宝しますよ。お麩や味噌の種類を変えてアレンジしてもおいしくいただけます♪
2. 切り干し大根ととろろ昆布のお味噌汁
とろろ昆布と切り干し大根の旨みたっぷりのお味噌汁は、シンプルながら奥深い味わいが魅力。独特の歯応えが楽しい切り干し大根と、とろりとやわらかなとろろ昆布のハーモニーは、あとをひくおいしさです。ストック食材でぱぱっと作りたい日におすすめですよ。
3. とろろ昆布の具だくさんお味噌汁
根菜や葉野菜、さらにトマトやセロリなどで作る具だくさんのお味噌汁は食べ応え満点。さまざまな香りや風味、食感の野菜をととろ昆布がまとめていて、風味豊かな一杯に仕上がります。仕上げに加えるゆずの爽やかな香りもアクセント。ねぎやかぶなどお好みの野菜で作ってみてはいかがでしょうか?
4. とろろ昆布と長ねぎのお味噌汁
とろろ昆布と長ねぎで作るシンプルなお味噌汁は、焼き魚や揚げ物などいろいろなおかずに合わせやすいですよ。とろろ昆布を多めに加えると、自然なとろみと豊かな味わいを楽しめる一杯に。おにぎりに添えて夜食にするのもおすすめです。
味噌汁の人気ランキング