栄養情報(1人あたり)
55kcal
5g
2.9g
3.7g
1.7g
1.1g
作り方
1
鍋にたっぷりの水と塩(水に対して1%)を入れて沸騰させます。春菊の茎を30秒茹で、葉を入れて更に30秒茹でます。


2
水にさらして水気を切り、3cm幅に切ります。


3
キッチンペーパーで豆腐を包み、耐熱容器に入れます。上から耐熱容器を重ね、レンジ600Wで2分加熱します。

4
粗熱をとり、ザルで豆腐をこします。

5
②の春菊、塩昆布、白みそを加えて混ぜ合わせます。白ごまをトッピングして完成です。

コツ・ポイント
・春菊は茎と葉を分けて茹でることで食感が統一されます。
▼和食の定番レシピ
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
白和えに関する記事
白和えの人気ランキング