目次
あっさりさっぱり♪ 和風スープごはんレシピ4選
1. とろろ昆布と梅干しのさっぱりスープごはん
食欲がない日でもさっぱり食べられる和風スープごはんのレシピです。温めた昆布だしをごはんにかけ、とろろ昆布や梅干しなどをのせるだけなので、10分あればできあがり。
そのまま食べてもおいしいですが、途中でポン酢しょうゆを加えると味が変わって、1杯で2度楽しめますよ。
2. 鶏ささみの雑穀スープごはん
夜食にさらりと食べたい日におすすめのスープごはんのレシピです。ささみのゆで汁をスープにするので、鶏のお出汁が効いたやさしい味に仕上がっています。ささみは、ゆで汁に入れたまま冷ますと硬くならずにおいしくいただけます。
ごはんは雑穀米を使っていて栄養があるのもうれしいですね。
3. かつおだしと香味野菜のスープごはん
みょうがや生姜などの香味野菜がたくさん入ったスープごはんはさっぱりしていてとても食べやすいです。なめこやオクラなどのネバネバ食材も食感のアクセントになっていて、全体を混ぜて食べるといろいろな風味が楽しめます。
かつお出汁は、その日の気分に合わせて熱いものでも冷えたものでもどちらもおいしくいただけます。覚えておくと1年中食べられますね。
4. 鯵の干物のひんやりスープごはん
こちらは冷たいスープをかけていただくスープごはんのレシピです。鯵の干物の旨みと、お味噌が入ったお出汁を塩もみしたお野菜が上手にまとめています。
九州や東北地方の郷土料理「冷や汁」のような味わいは、どこか懐かしくほっとします。お酒にシメにも良さそう。
おしゃれに食べたい♪ 洋風スープごはんレシピ4選
5. トマトとブロッコリーのチーズスープごはん
トマトがたっぷり入ったスープごはんのレシピです。ブロッコリーはスープと一緒にゆでるので、別ゆでの手間がいらず手軽に作れます。
スープごはんを盛り付けたら、最後のスライスチーズをトッピング。とろりと溶けたチーズと一緒に頬張れば、思わず笑みがこぼれるおいしさです。
6. シーフードとミルクのスープごはん
シーフードミックスと牛乳で作るクラムチャウダーのようなスープをかけていただくごはんレシピです。ごはんにチーズを混ぜてからアツアツスープをかけるので、全体にチーズが絡んで濃厚な味を楽しめます。
シーフードミックスもかぼちゃも、冷凍のものを使うと手軽に作れますよ。
ごはんものの人気ランキング