2. 山菜ぶっかけ豆腐素麺

たけのこやわらびなど、山菜をのせてさっぱりとしたぶっかけに。このレシピの決め手はズバリ揚げ玉。揚げ玉の適度な油分が、ちょっと淡白な豆腐素麺にちょうどいいコクをたしてくれるんです。豆腐素麺に山菜なんて少し味気ないな、と思っている人もこれならば大満足するでしょう。

3. 鮭の中骨缶で冷や汁豆腐素麺

鯖缶を筆頭に、最近人気の魚の缶詰を使って冷や汁にアレンジ。使う缶詰は鮭の中骨缶。付属のつゆにほぐした缶詰と薬味をまぜて完成です。火も使わず、10分もあれば完成するのにこれがとてもおいしいんです。みょうがや大葉が効いて、さっぱりといただけるレシピです。

4. 冷しゃぶサラダの胡麻だれ豆腐素麺

こちらは胡麻だれつきの豆腐素麺を使ったアレンジレシピです。水切りした麺の上に野菜と湯通しした豚肉をのせて胡麻だれをかけるだけ。豆腐素麺だけでなく、野菜とお肉も一緒に摂れるのでバランスもよいですね。ここにラー油をかけると、ちょっと中華っぽくもなりますよ。

5. トマトとバジルの冷製豆腐素麺

最後は見た目もおしゃれな洋風にアレンジ。特製トマトソースは付属のつゆも使って少し和風の旨味をプラス。このトマトソース、冷凍トマトを使うことで、わざわざソースを冷やす必要も湯向きの手間もなしなんです。バジル香る清涼感たっぷりな本格イタリアンの味に、豆腐素麺だということも忘れてしまうかも?

豆腐素麺でおいしく糖質オフ!

最近のダイエットは糖質オフが主流の時代。でもご飯やパン、麺類を我慢するのはつらいですよね。そんなとき豆腐素麺が強い味方になってくれます! 豆腐でできているので糖質はもちろん、カロリーだって低いです。普通の素麺を食べているような感覚でつるつるっと食べられて、今では付属のたれの種類も増えてきています。そしてただ食べているだけでは飽きてしまう、という人のために、アレンジレシピもたくさん。 単純にそのおいしさから魅力にハマってしまう人も多いようですが、ダイエッターは欠かさずチェックしておきたい商品です。どこでも手に入るので、気になる方はぜひお手にとってみてください。もう食べたことあるよ! という人はアレンジレシピでさらに豆腐素麺のおいしさを探求してみてください♪
▼こちらの記事もおすすめ!

編集部のおすすめ