目次
【食パン】アボカドサンドイッチレシピ3選
1. アボカドペーストときゅうりのサンドイッチ
【材料(4人分)】
・きゅうり……1本
・アボカド……大1個
・粒マスタード……大さじ1
・レモン汁……小さじ1
・薄くスライスしたパン……8枚
出典: oceans-nadia.com
ペーストしたアボカドに塩もみきゅうりを合わせてサンドイッチに♪ 清涼感のあるレモンと粒マスタードの辛味がアクセントになり、濃厚だけどさっぱりとした味に仕上がります。どんな食材にも合うシンプルなおいしさなので、ハムやベーコンを加えてもGood◎
2. アボカドポテサラとハムチーズのサンドイッチ
【材料(2人分 6切れ)】
・サンドイッチ用食パン……6枚
・ハム……3枚
・スライスチーズ……3枚
・じゃがいも……1個(150g)
・アボカド……1/2個(70g)
・玉ねぎ……30g
・ピクルス……2本(20g)
A. マヨネーズ……大さじ1
A. 塩こしょう……適量
出典: oceans-nadia.com
アボカドサンドイッチは切ったりペーストしたものを使うのが定番ですが、こちらはポテトサラダに練りこんで使っているのがポイントです。若草色のポテトサラダはとっても珍しいので、ピクニックやアウトドアで注目を集めそう♪
3. 牛肉とアボカドキムチのボリュームサンド
【材料(1人分)】
・食パン(8枚切り)……2枚
・牛薄切り肉……80g
・アボカド……1/2個
・にんじん……1/4本(40g)
・リーフレタス……4枚
・香菜……1~2株
・キムチ……20g
・マヨネーズ……適量
【牛肉の味付け】
・油……小さじ1
B. 焼肉のタレ……大さじ1
B. 粗びきこしょう……少々
出典: oceans-nadia.com
溢れんばかりに具材を挟んだフォトジェニックなアボカドサンド。赤や緑など色味の鮮やかな食材を使うことで、断面がキレな「萌え断」のサンドイッチが作れます。焼肉だれで味付けしたお肉と、キムチ・アボカドのコラボがやみつきに!
【バゲット】アボカドサンドイッチレシピ3選
4. スモークサーモンとアボカドのアジアンサンド
【材料(1人分)】
・バゲット……20cm
・スモークサーモン……30g
・アボカド……1/2個
・大根……3cm
・人参……3cm
A. ライム汁(またはレモン汁)……小さじ1
A. ナンプラー……小さじ1
A. オリーブオイル……小さじ1/2
・赤玉ねぎ……1/8個
・黒こしょう……少々
・パクチー……適量
・バター……適量
出典: oceans-nadia.com
カフェ飯の定番サーモン×アボカドを、ナンプラーやパクチーと合わせてアジアン風にアレンジ。バゲットを使ったサンドイッチはそれだけでもおしゃれですが、色味を意識して具材を挟むことでよりおしゃれ度がアップします。
5. アボカドアンチョビバゲットサンド
【材料(1人分)】
・バゲット……約12cm
・アボカド……1/2個
・プリーツレタス……1枚
・ハチミツみそ……10g
・アンチョビー……5g
・EXVオリーブオイル……小さじ1
・ピンクペッパー……少量
・ケーパー……少量
アンチョビとアボカドを使った、お酒にも合う大人のサンドイッチ。はちみつと味噌を合わせたオリジナルドレッシングを使うことで、まるでお店で食べるような本格的なおいしさが楽しめます。小さめにカットしてパーティーにもおすすめ!
6. アボカドとエビのハッセルバック風サンド
【材料】
・フライパン……1本
・生ハム……6枚
・アボガド……1個
・クリームチーズ……100g
・ボエルエビ中……5個
切れ目を入れたジャガイモで作る「ハッセルバック」のようなおもしろサンドイッチ。切り目に沿ってちぎればその場で取り分けられるので、大人数で楽しむパーティーやピクニックにも大活躍のレシピです。