目次
牛乳×ココアで作るドリンク
寒い日はあたたかくクリーミーなココアが飲みたくなりますよね。今回はココアのおいしさをさらに引き立てるスパイスを使用したアレンジレシピを紹介します。
ほうじ茶ラテ
<材料>
牛乳…180ml
ほうじ茶茶葉(深炒りのもの)…大さじ3弱(約6g)
水…60ml
①小鍋に水を入れて沸かして、茶葉を入れてお茶を煮出します。
②お茶の香りが出始めたら牛乳を加えます。
③様子を見て、茶こしでこしながら器に注ぎます。
④小型の電気泡だて器で軽く泡を立てればできあがり。
ほうじ茶は、使う茶葉の量が少ないと貧乏くさい味になってしまそうなのでここはケチらずに、おいしいラテに仕上げましょう!
マロンほうじ茶ラテ
マロンフレーバーソースをほうじ茶に加えて、上に泡立てたふわふわミルクをのせたほうじ茶ラテです。ソースを変えていろんなアレンジができそう!
ミルクティーを使ったドリンク
マシュマロミルクティー
<材料>
紅茶ティーバック…2個
マシュマロ…3~5個
牛乳…210cc
水…140cc
砂糖…少々
①手鍋に水を入れ沸騰させ、火を止めて紅茶バッグを入れます。
②2分程経ったら、牛乳を加えて火にかけます。
③砂糖少々を加えて、牛乳が沸騰する寸前まで煮て立ててよく混ぜます。
④マシュマロを3~5個入れたカップに注いで完成。
温かいミルクティーを注いで、とろけたマシュマロと一緒に♪甘いひとときが味わえそうです。
パンプキンミルクティー
<材料>
ティーバッグ…1個
クリープ…9g(ティースプーン3杯)
砂糖…3g(ティースプーン軽く1杯)
熱湯…120ml
カボチャ…皮をむいて40g
塩…ひとつまみ
①カボチャを電子レンジで加熱し、つぶしてペースト状にしておきます。
②カップにティーバッグを入れ、熱湯を注ぎ、紅茶を出します。
③ティーバッグを取り出し、クリープ、砂糖、塩、カボチャを加えてよく混ぜて完成。
少し加えた塩が、カボチャの甘みと風味を引き立てる隠し味になっているそうです。秋にも冬にもぴったり♪
ベリーミルクティー
これはパンプキンペーストではなく。ベリーソースでたものです。ちょっと爽やかな酸味が特徴的だそうです。
ホットドリンクの人気ランキング