3. 身がふっくら。ホッケの塩焼き

ホッケはウロコをきちんと下処理してから、水洗いしてグリルで焼きましょう。脂がのっており、身はホクホクの食感。ほどよい塩加減で、ご飯が進みます。レシピにはありませんが、器に盛ってから棒ショウガ・きゅうり・レモンを添えると、彩りも華やかになります。普段の晩ご飯にいかがでしょうか。

4. 刺身用の鯛で!フライパンで焼く鯛の塩焼き

塩をふったり、ウロコを取ったりするのが面倒な人におすすめな、刺身用の鯛を使用した焼き魚です。シンプルな味付けなので、鯛のうま味をしっかりと堪能できます。好みでレモンを絞っていただきましょう。用意する調理器具はフライパンだけなので、簡単に作れますよ。

5. ご飯がすすむ。グリルで焼くサバの塩焼き

6. オリーブオイルで!鮭の塩焼き

鮭の切り身にオリーブオイルを塗って、グリルで焼き上げます。オリーブオイルを塗ることで、しっとりとした食感に仕上がりますよ。また香りと風味がよく、食欲を刺激しますよ。塩焼きだけでなく、味噌漬けやみりん漬け、粕漬けにも適用できます。すだちを絞ってさっぱりといただきましょう。

7. 自家製で。カマスの干物

自宅でさばいてカマスの干物を作るレシピです。干し網は100円ショップで手に入れることができるので、想像以上に簡単に作れます。自分で作った干物は愛着がわきますよ。カマスの旨味がぎゅっと凝縮されて、絶品です。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったり。

8. 西京漬け風。グリルで焼くさわら

さわらが手に入ったら、西京焼きにしてみませんか。白味噌とみりん、砂糖で作るシンプルな作り方です。白味噌は角がないマイルドな味わいで、さわらと相性がいい調味料。やさしい甘味で、さわらのうま味を引き出してくれますよ。グリルで皮目をパリッと焼いていただきます。

焼く前の準備を丁寧におこなっておいしい焼き魚を食べよう

おさらいになりますが、塩をふるのは味つけのためではありません。塩が魚に浸透し臭みを含む水分が出てくるので、生臭みを抑えてくれます。

紹介したように焼き魚を上手に作るコツは、魚を焼く前からの準備が大切です。少しの手間をかけるだけで、グンっとおいしい焼き魚ができあがります。グリル以外でも魚を焼くことができるので、グリルがなくても大丈夫。ぜひ、今日からでも実践してみてくださいね。

編集部のおすすめ