目次
夢のバケツプリンを楽しもう♪
1度は食べてみたい夢の「バケツプリン」をみなさん見たことがありますか。
バケツプリンとは、1L以上のバケツや容器を使って1度に10人以上の分量を作る大きなプリンのこと。スイーツ好きのみなさんにとって、あこがれのメガサイズですね。今では通販で簡単に作ることができるキットやすでに完成したものをインターネットで購入することもできるんですよ。
何リットルで何人分?
容量から考えてみると、市販の1人分はおよそ70~150ml程度の容量です。その量1人分と考えるとき、1Lのバケツサイズは10人分、5L、7Lはその倍になります。お子さんが中心のパーティで提供する場合はこの計算で◎でしょう。
大人が集まるシーンでは、メガサイズを多めに食べることを想定して容量1Lあたり5~6人分で考えてもよいですね。
バケツプリンを手作りするコツ
用意するバケツや容器
牛乳1Lから1.2L程度の容量であれば18cmのホールケーキの型やボールにぴったり入ります。3L以上の容量であれば小さな新品のバケツを用意してください。分量が容器の8分目あたりまで入るのを目安に選ぶとよいでしょう。
プリンを上手に固めるには
焼きプリンを作りたい場合
バケツプリンにとって、最大の問題は「どう固めるか」ですよね。
バケツを使用した場合、湯せんをしながらオーブンで焼くのはNGです。焼きプリンを作りたい場合は、オーブン使用可能な型などににおさまるよう、調節する必要があります。また、炊飯器などの家電を使うのも◎
ゼラチンや寒天がおすすめ
どの容器に対しても安心して作れる方法が「ゼラチン」や「寒天」を使用する方法です。ゼリーのようにツルンとした仕上がりになるので、容器から取り外す時にもとても便利。ただし、容量によっては半日以上冷やし固める必要があるので、ご自宅の冷蔵庫に十分が空きがあることを確認してくださいね。
- 1
- 2