用意するもの

フライパンで手軽に作れるベーコンは、準備する道具が少ないのでおすすめです。フライパンとぴったり閉まるふた、豚肉をのせる網にウッドチップを入れるアルミホイル。これだけで燻製の道具がそろいます。

用意するフライパンは、中華鍋のような深めのものがおすすめ。高温になるため、フッ素コーティングされたものは避けてください。ゆとりのあるサイズのほうが、煙がよくまわり、肉をまんべんなくスモークできます。

なお、フライパンは一度燻製に利用すると、においがなかなか取れません。使い古しのものを使ったり、燻製専用のフライパンを決めたりしておくと良いでしょう。

作り方

フライパンにアルミホイルを敷き、上にスモークチップを置きます。その上に網を置き、煙が出るまで、強火で加熱します。煙が出てきたら、網の上に豚肉をセット。ふたをきっちり閉めて、30分ほど弱火でいぶします。

豚肉の乾燥が不足していると、いぶしている最中に肉から水分が出てきます。酸味やえぐみ、うまくスモークされない原因にもなるので、水分が出たらこまめに拭き取ることが大切です。

燻製器やフライパン以外でも燻製はできる

段ボールの手作り燻製器

専用の燻製器やフライパン以外にも、段ボールを使って燻製を作れますよ。段ボールの四隅に、網を止めるための割り箸を貫通させます。網をのせ、食材を並べたら段ボールの上面を閉めてください。

段ボールが風であおられないよう、石やブロックで固定すると安定しますよ。

アルミ皿に入れたスモークウッドを点火し、段ボール下部の小窓から入れます。小窓を閉めたらスモークウッドが燃え終わるまでいぶして完成です。

燻製できるロースター

日常的に燻製を作りたい!という方におすすめなのが、燻製できるロースター。トーストからフライの温め、焼き魚や焼きいもなど、日常的に活躍する便利な家電です。

製品によって使い方は異なりますが、メニュー選択で簡単に設定できるため、温度管理や煙もれの心配なく、トースター感覚で調理できます。

いぶり暮らしを楽しもう!

最近、流行りのいぶり暮らし。道具をそろえたり、準備が大変だったりするイメージがあり、あこがれつつも手を出せずにいる人も多いのではないでしょうか。ベーコン作りは、時間はかかるものの、意外と簡単に作れます。アウトドアで燻製すれば、テンションがあがること間違いなし!

手間ひまかけて作るベーコンは、格別の味わいです。市販のものとは、ひと味もふた味も違います。いぶり暮らしをはじめてみませんか?

編集部のおすすめ