春菊

春に花が咲くので春菊という名前ですが、葉っぱの部分の旬は冬の時期。独特の香りがあって、鍋物や味噌汁、ごま和えにぴったりです。えぐみが出るので、くたくたに煮ないようにしましょう。やわらかい葉先だけを摘んでサラダにするのもおすすめです。

冬野菜の種類:豆類

大豆

一年を通して出回っている大豆ですが、本来は秋冬に旬を迎える食材です。煮物やスープなど使い勝手の良さが魅力。大豆を使った日本の発酵食品は、旬を迎えた1,2月に仕込むことが一般的です。納豆は、この時期の大豆で仕込んだものが旬と言われています。

小豆

小豆を甘く煮付けた「あんこ」は、和菓子を作るのに欠かせない食材です。缶詰がなかった頃は小豆を乾燥させて保存しておき、水で戻して使っていました。おしるこやお団子はもちろんのこと、ごはんものや餃子に混ぜ込んでもおいしくいただけます。

冬野菜の栽培方法

根菜の育て方

栽培時期と旬

・大根……種まき 8〜9月/収穫時期 10〜11月 ・にんじん……種まき 7〜8月頃/収穫時期 10月〜翌2月 ・さつまいも……種まき 5〜6月頃/収穫時期 10〜11月 ・里芋……種まき 4〜5月頃/収穫時期 10〜11月 ・れんこん……種まき 4月頃/収穫時期 10〜12月

編集部のおすすめ