栄養情報(1個あたり)
82kcal
3.7g
4.8g
6.3g
5.7g
0.6g
下ごしらえ
・豚ロース肉には塩、こしょうで下味をつけます。
・スナップえんどうは筋を取ります。
・ヤングコーンは水気を拭き取ります。
作り方
1
鍋にたっぷりの水を入れ中火にかけます。沸騰したら塩(分量外)を加え、スナップえんどうを入れて2分ほど茹で、冷水につけて水気を拭き取ります。
2
豚肉を広げ、手前にスナップえんどうを2本横むきにおき、上にヤングコーンをのせます。
3
手前からきつく巻き、全面に薄く片栗粉をまぶします。
4
フライパンにサラダ油を引き中火に熱します。③の巻き終わりを下にして並べ入れ、転がしながら焼き付けます。
5
全体に焼き色がついたら弱火にし、酒を回しがけてフタをし、5分ほど蒸し焼きにします。フタを開け、(a)の調味料を入れて全体に絡めたら火からおろし、粗熱を取ります。
6
肉巻きをまな板にのせ、半分に切っておかずカップに盛ります。粗熱を取り、保存容器に入れてフタをし冷凍庫で保存します。保存期間は2週間を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
7
食べる半日前に冷蔵庫に移して解凍し、レンジ600Wで30秒〜1分ほど加熱します。お弁当に詰める際は、粗熱を取ってから詰めてください。
コツ・ポイント
・生のヤングコーンを使う際は下ゆでしてからご使用ください。
毎日のお弁当作りを簡単に。冷凍おかずシリーズ集♪
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
少ない材料でかわいい。お弁当おかずに関する記事
スナップエンドウの人気ランキング