【作り置き冷凍】レンジで簡単!ぷりぷりエビチリ
15 分
粗熱を取る時間は含みません。
「レンジでエビチリ」のレシピと作り方を動画でご紹介。エビとチリソースを合わせ、レンジで調理しました。小分けにして冷凍すれば、お弁当のおかずにも使い勝手抜群です!甘辛い味付けでぷりぷり食感のえびが、やみつきになる作り置き冷凍おかずです。 2022年4月21日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1個あたり)

42kcal

5.3g

0.2g

5.3g

5.1g

0.7g
材料
(おかずカップ6個分)- 無頭えび 18尾
- 長ねぎ 1/5本
-
チリソース
- スイートチリソース 大さじ1と1/2杯
- にんにく(すりおろし) 小さじ1/2杯
- しょうが(すりおろし) 小さじ1/2杯
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ケチャップ 大さじ3杯
- 水溶き片栗粉 小さじ2杯(水:小さじ2杯、片栗粉:小さじ1杯)
下ごしらえ
・えびは殻をむき、背わたをとって水洗いし、水気を拭き取ります。
・長ねぎはみじん切りにします。
作り方
1
耐熱ボウルにチリソースの材料を入れ混ぜ合わせます。
2
①にえびと長ねぎを加えてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて、レンジ600Wで3分30秒加熱します。
3
取り出してよく混ぜ、6等分に分けてカップに入れます。粗熱が取れたら保存容器に入れて冷凍庫で保存します。※お弁当に入れる際は半日前に冷蔵庫に移して解凍し、レンジ600Wで30〜1分ほど加熱して水分を拭き取り、粗熱を取ってから詰めてください。
コツ・ポイント
保存期間は2週間程度を目安にできるだけお早めにお召し上がりください。少しピリ辛の味付けなので、辛いのが苦手な方やお子さま向けに作る際は、ソースに砂糖(小さじ1杯ほど)を加えると甘めの仕上がりになります。加熱しすぎるとえびが硬くなってしまうので注意してくださいね。
▼エビチリのレシピはほかにも
エビチリ・エビマヨに関する記事