
ライター : ササキマイコ
横浜市中区で150種類の植物を栽培しながら男子2人を育児中。明日の活力になる笑顔溢れる食卓作りに日々全力投球。
ピリ辛ソースでやみつき!プリプリエビマヨ
調理時間:15分
ピリッと辛い本格ソースが、プリプリのエビとベストマッチ。エビマヨソースは、身近な調味料を和えるだけで作れますよ。豆板醤の量で、お好みの辛さに加減してくださいね。練乳がなければ牛乳でも代用可能です。
ピリッと辛い本格ソースが、プリプリのエビとベストマッチ。エビマヨソースは、身近な調味料を和えるだけで作れますよ。豆板醤の量で、お好みの辛さに加減してくださいね。練乳がなければ牛乳でも代用可能です。
材料(3〜4人分)
・冷凍むきエビ……400g
・酒……大さじ1杯
・塩……少々
・片栗粉……大さじ2杯
・サラダ油……大さじ2杯
エビマヨソース
・マヨネーズ……大さじ3杯
・ケチャップ……大さじ1杯
・練乳……大さじ1杯
・豆板醤……大さじ1/2杯
・砂糖……大さじ1/2杯
・酒……大さじ1杯
・塩……少々
・片栗粉……大さじ2杯
・サラダ油……大さじ2杯
エビマヨソース
・マヨネーズ……大さじ3杯
・ケチャップ……大さじ1杯
・練乳……大さじ1杯
・豆板醤……大さじ1/2杯
・砂糖……大さじ1/2杯
エビをプリプリに仕上がるコツ
エビにまぶした片栗粉を落とさないようにするのがポイント。エビの水分が出ずに、プリっとした食感に仕上がります。
エビをフライパンにのせたら、なるべく動かさずに焼きましょう。片面にしっかり焼き色を付け、ひとつずつ箸でひっくり返してください。
エビをフライパンにのせたら、なるべく動かさずに焼きましょう。片面にしっかり焼き色を付け、ひとつずつ箸でひっくり返してください。
作り方
1. エビマヨソースを作る
大きめのボウルにエビマヨソースの材料を入れ、全体をよく混ぜます。
2. エビの下ごしらえ
エビの背わたを取り除きます。水でしっかりと洗ったら、ザルに上げて水気を切ります。レシピでは冷凍むきエビを使用していますが、生のエビを使う場合は殻をむいてください。
塩と酒を振りかけ、なじませます。
3. エビに片栗粉をまぶす
水気を切ったエビと片栗粉を袋に入れ、手で揉み込みます。水分が多い場合は、片栗粉の量を増やしてください。