
ライター : yucchi
24歳のお料理ライター。なんだかしんどいときや忙しいときでも作ってみようと思えるような「シンプルな材料で簡単においしく」を叶えるレシピを発信していきます。
お弁当にも♪「かぼちゃきんぴら」の基本レシピ
調理時間:15分
材料(2人分)
・かぼちゃ……200g
・サラダ油……大さじ1杯
・塩……少々
・砂糖……大さじ1杯
・しょうゆ……大さじ1杯
・白いりごま……適量
下ごしらえ
・かぼちゃは種とわたを取り除きます。
作り方
1. かぼちゃは皮が付いたまま薄切りにします。
2. 1を2〜3枚ずつ重ねて千切りにします。
3. フライパンにサラダ油を熱し、かぼちゃを炒めます。
4. 塩を加えてさらに炒め、全体に油が回ったらフタをして1〜2分ほど蒸し焼きします。
5. 火が通ったら砂糖、しょうゆを加えて中火で水分を飛ばしながら炒めます。
6. 仕上げに炒りごまを加えて完成です。
かぼちゃきんぴらの保存方法
冷蔵であれば、2日〜3日ほど日持ちします。しっかりと冷まして保存容器に入れ、ラップやフタをして冷蔵庫で保存してくださいね。冷凍であれば1週間ほど日持ちします。密閉できる容器に入れ、フタをして冷凍庫で保存してください。
お弁当に使う場合は、あらかじめカップに取り分けてから冷凍すると便利ですよ♪
「かぼちゃのきんぴら」の人気アレンジレシピ5選
1. かぼちゃとにんじんのバターきんぴら
かぼちゃを洋風テイストに仕上げた、かぼちゃきんぴらのレシピです。味付けはシンプルに塩こしょうと顆粒コンソメのみ。最後にカラメルバターの風味が食欲をそそります。こちらのレシピではにんじんも加えて彩りばっちり!お弁当のおかずとしてもいいですね。
- 1
- 2