
ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件のデ…もっとみる
栄養情報(1人あたり)

218kcal

26.7g

3g

21.3g

20.4g

2.6g
下ごしらえ
鶏肉は皮と余分な脂肪を取り除きます。
作り方
1
鶏肉の両面にフォークで穴を開けます。塩と酒を振って揉み込み、10分ほどおいて馴染ませます。
2
ボウルにみそとはちみつを入れよく混ぜ合わせます。
3
①と②をジッパー付き保存袋に入れてよく揉み込み、そのまま30分ほど漬けます。
4
鍋にたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したら火からおろし、③を入れてフタをし1時間30分湯煎します。
5
取り出してお好みの厚さに切ってお皿に盛り、残りのつけダレをかけて半熟卵や白髪ねぎと一緒に召し上がれ♪
コツ・ポイント
湯煎する際は、必ず沸騰直後のお湯に入れてください。お湯の温度が低いと、肉に熱が通りにくくなるので注意しましょう。肉を切った際に赤い部分が残っていたら、再度沸騰直後のお湯に入れ、様子を見て完全に熱を通してからお召し上がりください。
▼鶏むね肉を使ったヘルシーなレシピ