ライター : ☆ゴン

さつまいものあく抜きはなぜ必要?

さつまいものあく抜きの効果

  1. さつまいもの断面が黒く変色するのを防ぎ、鮮やかな色に仕上がる
  2. 苦味や渋味のもとであるあくを除くことで、味にえぐみがなくなる
  3. あく抜きすることによって、さつまいもに調味料が染みやすくなる
さつまいもをあく抜きする一番の理由は、包丁で切った白い断面が変色しないようにするためです。生のさつまいもをカットすると、切り口からあくの成分がにじみ出て、空気に触れて酸化することで黒くなります。

またあく抜きすることで、えぐみを抑える効果も。さらに調味料が浸透しやすくなり、味がよくなる効果も期待できるそうですよ。

基本のさつまいものあく抜き方法

あく抜きの手順

1. さつまいも両端の硬い部分を切り落とし、好みの厚さに輪切りする
2. ボウルにさつまいもを入れて、さつまいもがかぶるくらいの水を加え、5分ほど浸す
3. 水が白く濁ったらその水を捨て、再び水をかぶるくらいに加えて、5分ほど置く
4. 水が濁らないようになったら完了。水気をよく切る

時短したい場合

時間がない場合は、さつまいもを一度水にさらすだけでもOK。そのときに水に手を入れて、全体をかき混ぜるようにすると、さらにあくが抜けやすいですよ。

水以外でするあく抜き方法

※画像はイメージです

酢水に浸ける方法

さつまいもは意外とあくが強い根菜なので、徹底的にあく抜きしたい人には、酢水に浸ける方法がおすすめです。あくの強いごぼうやれんこんと同じやり方で、断面を色鮮やかにする効果も。水にレモン果汁を入れても、同じ効果が期待できます。

編集部のおすすめ