使う豆腐は木綿? 絹ごし?
基本レシピでは木綿豆腐を使いましたが、絹ごし豆腐でも味わいは変わりません。違いがあるとすれば、口当たりや舌触りでしょう。
木綿豆腐は弾力がありしっかりしているので、食べ応えがあります。絹ごし豆腐は比較的やわらかく、なめらかな口当たりに仕上がりますよ。どちらを使うのが正しいということはないので、お好きなほうで作ってみてくださいね。
初心者はこちら♪ マーボー豆腐の簡単レシピ3選
1. フライパンいらず。レンジで作るマーボー豆腐
忙しい日には時間をかけずに作りたい!電子レンジで作れるマーボー豆腐なら、パパッと作れて洗い物も少ないのでとてもおすすめです。レンジで作ったとは思えないほど、本格的な味わいに仕上がりますよ。辛いもの好きさんはラー油を足してもOK!
2. 焼肉のタレで味付け簡単マーボー豆腐
お家に焼き肉のタレが余っていませんか? こちらは、焼き肉のタレを使ってマーボー豆腐、春雨サラダ、中華スープの3品を30分で作る定食レシピです。しっかりめの味付けなので、ご飯が止まらなくなりますよ!
3. 15分で全部完成!マーボー豆腐弁当
こちらは、中華料理がたっぷり入ったマーボー豆腐弁当のレシピです。なんとエビチリ、ニラ玉、マーボー豆腐の3品が全部レンジで、しかも15分以内で作れます!お昼が楽しみになる豪華なお弁当を、ぜひ作ってみてくださいね。
子供がいけるレシピも!マーボー豆腐の人気アレンジ5選
1. 片栗粉いらずの汁なしマーボー豆腐
木綿豆腐の水分を利用して、汁なしのこってりマーボー豆腐を作ってみましょう。下味をしっかりとつけた豚バラ肉で、旨みたっぷり!しかも簡単なので、忙しい日の献立にもおすすめですよ。大皿にどーんと盛り付けて召し上がれ。
2. ふわふわ卵のマーボー豆腐スープ
マーボー豆腐を卵スープにアレンジ!豆板醤と生姜のおかげで体がポカポカになること間違いなしのひと品です。卵を入れるとマイルドな辛さになりますよ。ご飯やうどんを入れて食べるのもおすすめ!