目次
プロが教える!本格「マーボー豆腐」の基本レシピ
まずは、基本となるマーボー豆腐のレシピをご紹介します。macaroni編集部のプロの料理家が伝授する本格レシピなので、最初に覚えておきたいですね!
調理時間:25分
材料(2人分)476kcal/人(※)
・木綿豆腐……1丁(300g)
・塩(下ゆで用)……小さじ1杯
・豚ひき肉……150g
・長ねぎ……1/2本
・にんにく……1片
・生姜……1片
・豆板醤……大さじ1杯
・甜麺醤……大さじ1と1/2杯
a. 鶏ガラスープ……150cc(鶏ガラスープの素:小さじ1と1/2杯、お湯:150cc)
a. 砂糖……小さじ2杯
a. 酒……大さじ1杯
a. 醤油……大さじ1杯
・水溶き片栗粉……大さじ2杯(片栗粉:大さじ1杯、水:大さじ2杯)
・ごま油……大さじ1杯
下ごしらえ
・豆腐はペーパーで包んで水気を切ります。
・長ねぎ、にんにく、生姜はみじん切りにします。
作り方
1. 豆腐を3cm角に切ります。
2. 鍋にたっぷりのお湯を沸かして塩を入れ、豆腐を1〜2分ゆでてザルにあげます。
3. フライパンにごま油を引いて中火に熱し、にんにく、生姜、豆板醤、甜麺醤を香りが立つまで炒めます。
4. 豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒め、(a)の調味料を加えてサッと混ぜ合わせます。
5. 4をひと煮立ちさせたら、2の豆腐を加えて中火で2分煮ます。
6. 長ねぎを加えたら弱火にして水溶き片栗粉を回し入れ、一度煮立たさせてとろみをつけます。
7. お好みで万能ねぎを散らしたら完成です。
【レシピ提供 macaroni】
マーボー豆腐を作るときのポイント
豆腐を崩れにくくするには
マーボー豆腐を作る際、どうしても混ぜるときに豆腐が崩れてしまう……という方、結構多いのではないでしょうか。実は豆腐はあらかじめ塩ゆですることで、煮込んだときに形が崩れにくくなるんです。余分な水分が抜けて、旨みも引き立ちますよ!