目次
作り方
1. 生地を作る。
ボウルに薄力粉と塩を入れホイッパーや菜箸で混ぜ、水を加えながら軽く混ぜます。
手でこねて、耳たぶほどの柔らかさになればひとまとめにします。
2. 生地を丸めて休ませる。
生地を16等分して楕円形に丸め、バットに並べます。ラップをかけて1時間休ませます。
3. のばして茹でる。
お鍋に水2Lを入れ、中火にかけて沸騰させます。生地の両端をつまみゆっくりと引っ張ってのばし、鍋に入れて5分茹でます。
ザルに上げ、水気を切ります。
4. きな粉をからめる。
ボウルの中できな粉・砂糖・塩を混ぜ、麺を加えてからめればできあがり。
作るときのコツ
・生地が固い場合は、こねながら少量の水を足して調節してください。
・生地はゆっくりと引っ張ってのばしますが、厚い部分があれば指で押さえて均等にしましょう。
きな粉以外のやせうまのバリエーション
薄力粉の人気ランキング