5. 大根を包み込むように持つ

Photo by yucchi

大根を指で包み込むように持ちます。親指は手前に出し伸ばして、大根に添えます。

6. かつらむきをする

Photo by yucchi

大根を表面から薄くむいていきます。大根を左手で回しながら、包丁は上下に小刻みにスライドさせるように動かします。

右手の親指は包丁を上下にスライドさせるように動かし、左手の親指は大根と包丁の間に隙間ができないよう軽く添えるのがコツです。手を切らないように注意してくださいね。

Photo by yucchi

包丁の刃が大根に入りすぎるとかつらむきが厚くなり、逆に離しすぎるとかつらむきがすぐにちぎれてしまいます。包丁は大根に対して平行になるように意識すると、薄いかつらむきができますよ。

かつらむきを上達させるコツ

和包丁の「薄刃」を使う

かつらむきをするときは、和包丁の「薄刃」を使うのがおすすめです。刃が薄いので大根に沿わせやすく、スムーズにかつらむきできますよ。

むく際は、包丁の先端ではなく、持ち手に近い刃元を使うのもコツ。刃元は直線的な構造なので、かつらむきをする際に手を動かしやすいですよ。

また、包丁をしっかりと研ぐのもポイントです。包丁の切れ味が悪いと、必要以上に力を入れなければなりません。力が入るとスムーズに切れないため、包丁の切れ味は事前にチェックしましょう。

とにかく練習を重ねるのがポイント

かつらむきは手の動かし方がむずかしいため、最初はうまくできない方も多いです。しかし、練習を重ねるごとに上達しますよ。コツを意識することも大切ですが、とにかく回数を重ねましょう。慣れてくるにつれて、上手にかつらむきができるようになります。

ピーラーを使うのも手

かつらむきをしたいけれど、包丁はケガをしそうでこわい。そんな方はピーラーを使うのも手です。ピーラーの幅に合わせて大根を切り、繊維に対して垂直方向にまわりをぐるっとピーラーでむけばOK。均一な厚みで薄くむけるため、料理初心者の方でもかつらむきに挑戦できますよ。

編集部のおすすめ