
ライター : kii
調理師
製菓衛生師、食育インストラクター、フードコーディネーター。「おいしい料理で人を幸せにする」をモットーに、レシピやお料理のコツなどの情報発信を行っています。ブログやYouTubeで…もっとみる
水を使わない!旨味凝縮「肉豆腐」の基本レシピ
今回ご紹介する肉豆腐は水を加えないで、玉ねぎからでる水分で調理していきます。余分な水分がないので、牛肉と玉ねぎのおいしさがギュッと濃縮されますよ。
煮汁をほとんど残さないで仕上げるため、時間が経ってもべちゃっとしません。おいしさ長持ちで、作り置きにもおすすめです。
材料(2人分)
・木綿豆腐……1丁
・牛肉切り落としor薄切り肉……200g
・玉ねぎ……1個
・醤油、みりん、酒、砂糖……各大さじ2杯
・サラダ油……適量
作り方
1. 調味料を混ぜておきます。
醤油、酒、みりん、砂糖は混ぜ合わせておきましょう。
お好みで、すりおろしのショウガを加えるのもおすすめです。また、砂糖はあれば「三温糖」を使ってみてください。コクがでて奥深い味わいになります。
2. 材料を切ります。
牛肉は、食べやすいように5cm幅くらいに切ります。切り落としを使う場合は、そのままでOKです。
玉ねぎは、まず1個を縦半分に切り分けます。そして、半分に切り分けたものを、繊維を断ち切るように薄切りにしていきます。
味がしみこみやすいよう、豆腐は小さめの3cm角に切ります。
3. 牛肉を炒めます。
サラダ油を熱して、牛肉をサッと炒めます。完全に火を通す必要はありません。※ここで火を通しすぎると硬くなってしまうので、牛肉の色が変わるくらいでOKです。
4. 調味料を加えて、弱火で煮る。
牛肉を1ヶ所によせて、玉ねぎと豆腐を入れます。調味料を全体にまわし入れたら蓋をして、弱火で煮ていきます。
※玉ねぎから水分がでてくるまでは、弱火で調理しないと焦げてしまうので気をつけてくださいね。
特集
FEATURE CONTENTS