6. 本しめじと銀杏のパスタ

本しめじの食感や香りを楽しめるように大きめにスライスして使います。銀杏がほどよいアクセントとなって、最後のひと口まで飽きのこない仕上がりになっていますよ。香りを楽しみながらバケットなどと合わせて召し上がれ。

7. 大黒本しめじのさっと煮

大黒本しめじと、せりをだし汁でさっと煮て、薄口しょうゆで味を調えていきます。せりの香りと大黒本しめじの食感を一緒に味わう贅沢な小鉢。日本酒や焼酎との相性がとてもよく、ヘルシーでおいしいおつまみとして召し上がることができますよ。

8. 本しめじと白身魚のホイル蒸し

白身魚と大黒本しめじに玉ねぎを入れてバターを落とし、蒸し焼きにしていきます。レモンをしぼり、魚本来のうま味や本しめじの香りを楽しみながら、アツアツを召し上がれ。炊き込みご飯も作って、本しめじ三昧な献立を立てるのもよさそうです。

9. 歯ごたえも楽しみたい!大黒本しめじのリゾット

玉ねぎやベーコンを鶏ガラスープの素を使ってリゾットにしていきます。おいしく仕上がったうま味からは、本しめじの香りが漂って、レストランで味わうような仕上がりに♪残ったご飯も見違えるようなひと皿になりますよ。

10. 本しめじとハーブのソテー

ガーリックなハーブなどと合わせて、シンプルにソテーしていくひと皿です。おいしくてヘルシーなレシピなので、お酒と合わせて安心して食べられますよね。シンプルな味付けだからこそ、その素材本来の味を堪能できるもの。食感や香りを存分に楽しみましょう♪

上手に調理して本しめじ独特の香りや味を楽しもう!

本しめじは、香りや食感がよいからこそ、できるだけシンプルなお料理で楽しみたいですよね。みなさんの中では、本しめじの存在を知らなかった!という方もいらっしゃることでしょう。旬の時期を中心に、ぜひ手にとってみてください。その独特な香りはクセになってしまうかもしれませんよ♪ また、お料理に応用しやすいのもポイント。パスタや炊き込みご飯など、そのジャンルも幅が広くてとにかく使いやすいですよ。大きくスライスしてうま味を存分に楽しんでくださいね。
▼本しめじで絶品メニューを作って味わおう♪

編集部のおすすめ